【オラトリオ 聖パウロ】練習動画に聞き漏らしたご注意がいっぱい
あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】 26番・23番から36番まで7曲歌いました。26番はアルトのリードで始まる曲、いかにテンポに乗せフレーズを美しく歌うかのアル
あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】 26番・23番から36番まで7曲歌いました。26番はアルトのリードで始まる曲、いかにテンポに乗せフレーズを美しく歌うかのアル
2023/11/18 | コーラス アカペラ, ヴィサン【百歳人生】
昨年に続いてみなとみらい大ホールで歌ってきました! 90歳以上の出場者が何人もいらして、私達なんてひよっこです。もっともっと高齢の方たちがアカペラを頑張っていらして、私達も頑張ろう!と
2023/11/15 | コーラス アカペラ, ヴィサン【百歳人生】
16日みなとみらい大ホールで開催されるシニアの合唱祭ヴィサン【百歳人生】に出場するためにホール練習しました。 いつもの練習会場とは違う広ーいホールで歌うというのは、やはり違います。響き
今週のPMSは23番から。 このオラトリオの聞かせ所で、合唱の腕の見せ所5声の23番。メリスマの掛け合い、テーマの踏襲と小気味よい歌い方。鮮やかに歌い上げる2部の冒頭としての役割。合唱
今週のピノは来週のヴィサンに向けての先生練習でした。先週は自主練習で新曲を練習しました。 今週の先生練習ではアルトは音程調整のご注意が一杯(汗)。音量を出そうとして低くなるという現象に
10月30日、11月6日と練習に参加していますが、ブログは書けていませんでした。 とにかく、練習に行く事、その日に練習するであろう曲を少しでも練習したいと、練習時間をとるのがやっとでし
母の葬儀の後、事務的な事をこなしつつの遺品整理をしていますが、確実に片づけて良い物と、そうでない物を仕分ける事しかできていません。 衣類などはビジネスライクにやっていたのですが、母が熱
今週は練習も3巡目の冒頭からになりました。私は4か月お休みしてしまったので、2巡目です。 この差は大きい(汗)・・・。かなり復習して臨みましたが、やはりテンポになかなかついていけません
来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました
今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな
今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。
今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から
2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix