【オラトリオ 聖パウロ】臨時練習で全曲歌いました!
先週中止になった練習分として、今週に臨時練習がありました。もう後3回でオケ合わせでしたので、練習不足の私には本当にありがたい練習となりました。 冒頭からスタートし、最後の数曲はさらっと

先週中止になった練習分として、今週に臨時練習がありました。もう後3回でオケ合わせでしたので、練習不足の私には本当にありがたい練習となりました。 冒頭からスタートし、最後の数曲はさらっと
先週の練習は今年最後の先生練習でした。ここのところ新曲ラッシュで頭の中が混ざってしまっていますが、先生練習最後という事で、あれこれ決めなくてはいけない事など盛りだくさんでした。 おかあ
今月はクリスマスの食卓に100均の食器を使ってキャンドルアレンジを作りました。 100均の食器の中から今回はグラタン皿と四角い小鉢をチョイスしました。器を選ぶ時はあまり浅すぎると吸水性
2023/12/16 | コーラス
先週は先生練習で、コーラルフェストで歌う3曲をみていただきました。やっと3曲全部をみていただけたという感じで、コダーイの雰囲気にも慣れてきた気がします。あとは、特徴的な和音を綺麗に決められる
練習には行っているのですが、しっかり録音を聴けてなかったして書けていませんでした。 12月4日のPMSではコラール3曲の歌い方の違いを練習し、2部の後半42番までを歌いました。歌いこみ
元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年前の優雅な生活を感じるお庭です。 今回は紅葉の季節に行く事ができました。行ったのは11月27日でしたが、まだまだ紅葉は始まっ
一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコランチをしてきました。 お肉がメインですが、切り分けてもらうのに夢中で、写真がありません(汗)。 お肉もカイノミやイチボ、
2023/11/23 | フラワーアレンジメント かわいい, 晩秋
今月は晩秋をイメージした作品をレッスン。パラレルでクリスマス直前のワクワクした雰囲気のイメージです。 桜の落ち葉やリンゴで秋を、白い柳やシルバーデージーで霜枯れた冷たい空気感を出してい
あと5回の練習でオケ合わせになった【オラトリオ 聖パウロ】 26番・23番から36番まで7曲歌いました。26番はアルトのリードで始まる曲、いかにテンポに乗せフレーズを美しく歌うかのアル
ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの
今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた
今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし
今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat
法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン