【マタイ受難曲】狂った人達の狂気の叫びを正確に歌おう!
今週のPMSも益々ヒートアップした人達の叫びを練習しました。練習は新曲50dからスタート。早いテンポに早口言葉! そして、狂った音・・・。とにかく、練習していなかったら絶対歌え無い曲です。私は練習して
今週のPMSも益々ヒートアップした人達の叫びを練習しました。練習は新曲50dからスタート。早いテンポに早口言葉! そして、狂った音・・・。とにかく、練習していなかったら絶対歌え無い曲です。私は練習して
ワッフル食べ放題が目玉メニューの【マザーリーフ】に行ってきました。横浜スカイビル(マルイ)の2階という、あまり普段は行かないエリアですが、久しぶりにTさんとランチしてきました。こじんまりとした店内で
先週はピノはめずらしくお休みでした。そして今週は先生練習日!新しい方達もパートが大体決まって本格始動な感じです。練習はルネサンスの4声曲。合唱の経験があってもルネサンスのアカペラとなると馴染みの無い人
今週のPMSは私には久々感のある練習になりました。先週は練習の無い週でその前はお休みさせていただきました。練習は新曲の40番からスタート。予定の45番bまで練習し、その先の46番、50番bにも入りまし
キーファー・サザーランド主演のドラマという事で観てみる事にしました!元ジャーナリストのマーティン(サザーランド)は9・11のテロで妻を亡くし、自閉症の息子ジェイクと2人暮らしをしている。ジェイクはひと
以前からずっと気になっていたこの映画、NETFLIXで観てみました!アメリカの国家安全保障局と中央情報局の職員だった実在の人物 エドワード・スノーデンの驚愕の暴露と、そこに至るまでを描いた映画。どこま
コンビニのデザートは研究されていて美味しい! と話題になる我が家。以前【くりーむわらび】にはまった事もあります。今回は甘いもの好きの息子が買ってきた、この3種を食べてみました。まずは、一番在庫が残って
今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました
今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし
先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし
幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当
来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました