*

講習会用にワイングラスを使ったキャンドルアレンジの準備中です!

12月に依頼されている企業の催事講習会の準備が始まりました。先日はロウソクの調達をしてきましたが、花器として使うワイングラスの数を揃えるのに時間が掛かって、なかなか見本を作る事ができませんでした。ワイ

続きを見る

パート混ぜ混ぜ自主練習で精度を上げる練習!

2018/11/23 | コーラス

今週のピノは先生のご都合で、自主練習となりました。なので、まずは先週歌えなかった、ルネサンス曲から練習しました。パートをバラバラにして混ざって歌うスタイルでの練習です。この方法だと、普段なかなかすぐ横

続きを見る

【マタイ受難曲】出だしの子音は前のりでハッキリと!

2018/11/19 | コーラス

今週のPMSは先週に引き続き日曜の練習になりました。会場も久しぶりな場所ですが、舞台の上なので声が良く響いているように聴こえました。練習は60番からスタート。ヨハネに比べたらずっと音も簡単な『Wohi

続きを見る

【鳳凰の飛翔】Netflixオリジナルの中国架空歴史ドラマが面白い!

Netflixで9月から配信されている、中国ドラマ【鳳凰の飛翔】(天盛長歌)を観始めました。架空歴史ドラマですが面白いです!政治が乱れてしまった大成王朝を倒し天盛帝が新しい国を作って18年経ったところ

続きを見る

録音を聴いて発見する改善点がいっぱいありました・・・

2018/11/15 | コーラス

今週のピノはボイトレと自主練習。ボイトレではいつもの基本練習の後、アルトの低い音のハミングの仕方などをご指導していただきました。自主練習は日本語曲から練習。不安定になりやすい音程の確認と、和音で感じて

続きを見る

【マタイ受難曲】もっと下品に!もっと厳しく!そしてもっと柔らかく!

2018/11/12 | コーラス

今週のPMSは日曜練習、練習会場も私にとってはいつもより近いので助かります。30番からスタートし、58dまでを練習しました。『10回やって、やっとこの感じ・・・』と言われてしまうくらい、なかなかテンポ

続きを見る

【東京堂】秋冬のフラワーアレンジ用資材を買いに行って着ました

この季節に必ず行く花資材のお店、四谷の【東京堂】。20年以上前から行っていますが、行き始めた頃のお店はドライフラワーの人気とクリスマス用品の需要で、たいへんな賑わいでした。クリスマス用リボンひとつをと

続きを見る

個人の事情の改善なくして美しいアカペラはないんですよね・・・

2018/11/10 | コーラス

今週のピノは久々の練習会場。少しマットな会場だからこそ、響きに左右されない現実を改善するのに良い場所なわけです。そんな会場で、しっかり改善箇所を直したいところです。練習はコーラルフェストに歌う宗教曲か

続きを見る

【マタイ受難曲】言葉の重点を大切に、演じて歌おう!

2018/11/07 | コーラス

今週のPMSはあまり使った事のない練習会場。私としてはいつもより近い会場で助かりました。とは言え、四谷に用事があったので、東京から向かいました。並びも先週から変わって、この並びでの聴こえ方に早く慣れな

続きを見る

【秘密の森】視聴感想しっかりとしたサスペンスで面白かった!<ネタバレなし>

【秘密の森】をNetflixで観ました。2017年韓国で放送され大賞を取ったドラマで、日本でもまだCS系でしか放送されていない、検察を舞台にしたサスペンスドラマです。子供の頃、脳の手術を受け感情を失っ

続きを見る

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑