*

「 コーラス 」 一覧

【ヨハネ受難曲】楽しい!オケ合わせの2日間

29日の本番を前にPMS合唱団は2日間のオケ合わせをしました。ある意味、練習の中で一番楽しい時間かもしれません。まず1日目はオケで歌う事に慣れる練習といったところでしょうか。ワクワクする様な今まで聴こ

続きを見る

【ヨハネ受難曲】後はオケ合わせを残すのみ!

 今週は昨日の最終練習に、明日、明後日のオケ合わせ、そして29日の本番と6日間の内4日PMSで歌う事になります。昨日の練習は冒頭から順に歌いました。強弱の確認、アクセント、テンポ感など最終確

続きを見る

ルネサンス時代の曲だからこその歌い方を練習しました

2017/04/21 | コーラス

今週のピノは新曲のお試し練習からスタートしました。 プーランクのAve Maria  先生がいらっしゃる前に復習練習できなかった事もあって、私は初めちょっと音がふらついたりしてしまいました・・・。 そ

続きを見る

【ヨハネ受難曲】全曲練習しました!

 今週のPMSでは1番から順に全曲練習しました。エバンゲリストとイエスを歌ってくださる先生と合わせられたという事で、合唱とのタイミングなどの調整をしました。他にも仕上げの曲想を確認練習。次の

続きを見る

ボイトレとプーランクAve Mariaの自主練習をしました

2017/04/14 | コーラス

昨日のアンサンブル・ピノはT先生のボイトレからスタート!T先生のボイトレは体操が基本!身体のどこを意識するかなど、声を出す時に使う身体の部分をイメージトレーニングするもの。この体操でインナーマッスル

続きを見る

【ヨハネ受難曲】オケ合わせまで残すは2回!

2017/04/13 | コーラス

練習は最終段階!今週のPMS合唱団はいかに曲の雰囲気を作っていくかのいう練習になりました。次々に繰り広げられる情景描写をどれだけ歌で表現できるか!という練習。スピード感のある曲でも、その場面場面によっ

続きを見る

【ヨハネ受難曲】さらに表情を付けて!

   (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({}); //  

続きを見る

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑