【アトピー】絨毯を外す事にしました!
アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかもしれませんが、今までフローリングの上に部分カーペットを敷いていました。
さすがに今回の事で先生に注意され、外す決心がついたという事です・・・。
隙間風も入るような家なので、冬場が心配ですが仕方ありませんね。冬になったらまた考える事にします。
実際、台所のリフォームを予定していたので余裕があれば一緒に床暖房などにすれば良いのでしょうが、そこまでは手が回りそうもありません。
息子の現在の状態は1週間前が嘘のようにきれいになってきましたが、今日の診察でも、抗生剤が効いているからで、すぐにでもぶり返す可能性があると言われてきたようです。
我が家は低めのダイニングセットでリビング機能もはたしているので、布張りの椅子もレザーに張替えしなくてはいけないのですが、自分で張替えようか専門店に出そうか思案中です。
まあ、今はインターネットで張替えの注文も簡単にできるようなので、その方法になる可能性が高そうです。
【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)
関連記事
-
-
【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事
見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為
-
-
【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!
私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回
-
-
【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中
久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました
-
-
用事が続いてしっかり記事が書けてません・・・
ここ数日記事が書けていません。お花レッスン、PMSの練習、と今日もお花です。お花は写真の編集をしない
-
-
校歌祭の練習に行ってきました
3日は今回3回目の校歌祭の練習に行ってきました。神奈川県の県立高校の同窓会が運営するイベントで今年1
-
-
【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!
とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした
-
-
夜中に起き上がっていたのは肺に水が溜まって息苦しかったからだった・・・
2週間前に母が入院しました。かかりつけ医にインフルエンザの予防接種に行った際、息苦しくなり、レントゲ
-
-
【3・11】それぞれが体験した事を思い出す時間でした
2011年の3月11日には、それぞれの体験した思い出がしっかり記憶されているのではないでしょうか。普
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】予約できたのはコツが分かったのもありますが運かも
横浜市の【コロナワクチン予防接種予約】申し込みで、24日の集団接種申し込みで敗北した私。敗北原因は
-
-
【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい
来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番
Comment
息子さんのアトピー、辛そうですね。
我が家も家族全員、ちょっとしたホコリや刺激でカユカユカサカサになります。
孫くんが酷くならないよう気をつけてはいるのですが、完治はなかなかです。
やっぱり絨毯はよくないのでしょうねー
ところで、息子さんの写真、お母さん似ですねー
って、へんなとこ感心しちやいました。
合唱講座、私も行きたかったですが
自分自身の為に使える時間がとれなくて
残念でした。
やっぱり合唱は耳が大切なんですねー
分かってはいるけど、現実は難しいです。
講義を受けて直ったはずの歌い方が
いざ、曲として歌うと元の木阿弥!!
よくありますね。
私の場合、一歩の前進の歩幅が極端に小さいどころか
後退するのを防ぐだけでもタイヘンですが
あとどのぐらい歌えるかなあ、、、
頑張ります。
以前から絨毯は外すようにと言われていたのですが、息子もできれば普通の生活をしながら良くなる方法を探していた事もあって、そうは言われても外さなくていいと言っていました。
でも、今回は先生からも『外さなければすぐまた悪くなる、絨毯が一番アレルゲンが飛び散るから、布団より注意すべき物だ』と怒られてきたようです。
指導されているのに、言われたようにしないで悪くなっていたのでは、これから先の治療方針にも支障があるという事で、外しました。
合唱講習面白かったです。3人の先生に講習をうけたのですが、どの先生も良く聴く、耳を使うと指導していました。
Short先生は特に何度も仰っていて、『自分も初め4割は聴く6割で歌うという事が信じられなかったが、後になって本当にそうだと思うようになった』と言っていました。
私も、進歩より後退を感じる事が多くなりましたが、注意しないでいるより、注意していたら後退を遅らせられるのではと頑張っています。
『聴いて歌う』 合唱では重要な事だと、最近になってやっとわかったわけです・・・。