100均の毛糸3個でマフラー作りました!簡単でなかなか素敵です!
100円ショップの100円毛糸3個で94歳の母が襟巻を編みました。
一目置きに中長編みと鎖編みで超簡単! のはずでしたが・・・。
編み物が得意だった母ですが認知が入って、デイサービスで編んでくるといつのまにか長編みにしてしまっていて、ほどいたりでやっと出来上がりました。
途中に少し長編みが混ざっているのはご愛敬という事で(笑)
それにしても、この毛糸、とても100円とは思えない素敵な毛糸です。
モヘア調なので編み目が揃ってなくても、ちょっとくらい間違えても目立たずいいです!
まぁ ほどくときはちょっと大変でしたけど・・・。
作り目41で、3個あれば出来ます。写真のは3個よりほんの少し長いです。
初めは普通のマフラーのイメージで作っていましたが、縦半分に折ってから全体の3分の2を輪にして止付けたら、丁度良い襟巻スタイルになりました。
3個で300円!! いいですよね!
余分に買っておいたので、残りで老人ホームに入ったお友達にお揃いの襟巻を編んであげる事にしました。
クリスマスまでに間に合うかな?
関連記事
-
-
【インフルエンザ予防接種】接種してきました!
横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高
-
-
【屋根・外壁塗装工事】6日目 コーキングと屋根下塗り
実際は昨日が突然の雨の為に作業が中止となったのと5日目が半日お休みだったので、8日目ですが、作業日数
-
-
【パソコンとカメラ】初期設定やら基本操作で新アイテムにワクワク気分!
今週から生活パターンが変わります。そんなわけでパソコンは夫に、カメラは私にプレゼントされました!パソ
-
-
【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!
【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って
-
-
林が宅地に開発される様子 その3(整地)大まかな整地がされました
1月24日から始まった林の宅地開発。先週は整地が主な作業だったようです。下の中央に見えているコンクリ
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!
本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく
-
-
【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・
夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。そんな事もあって、お祝い事は少し控え
-
-
【寒川神社】駆け込み初詣してきました
昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず
-
-
いただいた花束を綺麗に入れ直す方法
お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に
-
-
【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ
40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジをしました。 この灰皿は



Comment
すてきなマフラーですね。
なによりお母様がやる気を出された事が素晴らしいです。
高齢になると以前難なくやっていた事が
できなくて、ストレスになるみたいです。
百均グッズはすごいです。
私たちは、きもの甲子園のグッズをほとんど百均のもので作りました。
優れものがたくさんありますよね。
ありがとうございます。
中長編みがいつのまにか長編みになってしまうところが、認知の症状なんだと思いますが、どうにか仕上がりました。
毛糸が良かったと思います。この毛糸の前は普通の単色毛糸で編んでいたのですが、それだと間違えたところが目立っていました。
それにしても、100均にこんなに素敵な毛糸まであるとは知りませんでした。