*

【Verdi】Te Deum 自分の音でなく和音を歌おう!

公開日: : 最終更新日:2020/10/27 コーラス

200325pmsa92a

来週からのPMSは練習会場をホールに変更して全員で歌えるようになるため、2分割練習は今週が最後となりました。コロナの収束がなく、規制が緩くならないかぎり、いままでの会場では全員で歌う事ができないからです。

比較的、早い時期から対策をし練習を再開していたPMSですが、演奏会会場との兼ね合いから来年の2つの演奏会が延期となり、練習内容、形態ともに再検討されるという事のようです。

今週の練習はVerdi。少しはしょった形で練習してきたテデウムの和音を確認する練習になりました。

『自分の音でなく和音を歌う』。少しおおざっぱな音になっていた部分がどんな音がするのかを知る練習です。これは本当に、なんとなく自分音程でこれで合っている!と思い込んで歌ってしまうんですよね。ふと立ち止まって今一歩、どんな和音がするのが正しいのか気を付ける心が必要なんですよね。

大勢で大声でホールなどで歌っていると、その事を見落として、頑張ってしまうわけで(反省)・・・。

久しぶりに、そういった細かで丁寧な音を作る練習をしました。

最後にレクイエムのいつもの2曲を歌って終了しました。

 

関連記事

【ハイドン 天地創造・テデウム】合唱部分の入りを練習

オケ合わせまで残り2回の練習となった今週のPMS。練習はテデウムからスタートしました。続けて、天地創

記事を読む

【Ave Regina caelorum】400年前の空気を感じる時間です

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

言葉を話すのと同じように歌う

今週のピノは久々の先生練習でした。先週はピノの練習そのものもお休みだったので、ほんとうに久しぶり感の

記事を読む

【Verdi Requiem】リズム無しでつぶやくって結構難しい

今週のPMSは79ページからスタート。先週練習した部分の復習をしたあと、Sanctusに入りました。

記事を読む

コーラルフェスト楽しく歌って!はなむけのブラボー賞!

アンサンブル・ピノはヨコハマコーラルフェスト1日目Bブロックで歌ってきました!  朝

記事を読む

【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました

ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない

記事を読む

Gloria 天には神に栄光!地には善意の人に平和!

今週のピノも先生練習。グレゴリア聖歌の歌い方を丁寧にご指導いただきました。文節全体の意味というよりラ

記事を読む

アカペラの団の合同練習で気分は演奏会へ

火曜日はDiamond Concertで アカペラを合同演奏するアンサンブル藤沢さんとの初めての合同

記事を読む

ルネサンスの流れの波を付ける事を意識する練習をしました

今週も自主練習になったピノ。音楽係のSさんがお休み中はずっとHさんが練習をみてくれています。発声もい

記事を読む

【マタイ受難曲】演奏会無事終了しました!

昨年5月から練習をスタートしたPMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会が紀尾井ホールで10日終了しまし

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    まだ再開して間もないD混ですが
    人との距離をとっているため、隣の人の声が聞こえにくく、広いホールだとボワーンとした混ざった音として聞こえ、これが案外いい感じです。
    声の大きな人ばかり目立ちがちなD混には
    良い傾向だと思います。

    • チョコ より:

      『離れて歌う事に慣れて歌えるようになったら、きっと上手くなってる』
      先生の発言です!
      ひとりひとりが自立して、周りを聴けるようになるからだそうです。

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑