Gloria 天には神に栄光!地には善意の人に平和!
今週のピノも先生練習。グレゴリア聖歌の歌い方を丁寧にご指導いただきました。
文節全体の意味というよりラテン語の単語一つ一つの意味を考えながら歌うと、どの言葉に重さを持って歌うかが分かって、なんだかそれらしくなってきます。宗教曲を多く歌っていても、グレゴリア聖歌を歌う機会はそれほどありません。私もこんなに何曲も練習するのは初めてです。今までもちょこっと歌う事はたまにはありましたけどね。
ネウマ譜ではありませんが、普通の書かれ方でない音符のテンポを掴むのが一番難しいです。先生もおっしゃっていましたが、覚えるしかないんですね。
グレゴリア聖歌の一節を歌った後に続く短い歌の部分が、グレゴリアを歌った事でバロック時代の曲なのになんだか新しい時代の曲と感じられる不思議な感覚になります。ルネサンス曲とも違って親しみやすさもあります。とりあえず、先のCredoも練習することになりました。
ヴィサンで歌うもう一曲、Tota pulchra es は和音精度をあげる復習をしました。
関連記事
-
-
合唱コンクール県大会出場しました。
18日は合唱コンクール県大会に出場してきました。今までにない練習期間の短さに、焦りを感じながらも、出
-
-
【ハイドン四季】美声もイメージトレーニングで!
今週のPMSは終曲後半からスタートしました。歌い慣れてきた事もあって、かなり語尾が入れられるようにな
-
-
【新型コロナウイルス】合唱練習を再開する時の参考になる情報です!
全日本合唱連盟のFBに須藤伊知郎先生の記事がシェアされていました。内容を読ませていただき
-
-
ヴィサンに向けて広い空間で歌う練習です
ピノは22日みなとみらいの大ホールで本番です。少人数でアカペラの私達がどれだけ大ホールで歌えるかとい
-
-
先生練習納めでささやか茶話会
ピノは今週で今年の先生練習は終わりました。そんな数少ない貴重な先生練習日なのに会場で音楽イベントがあ
-
-
【ヨハネ受難曲】母音の音程で語尾の子音を発音する!ドイツ語は深すぎる(汗)
今週のPMSの練習は新しく15番コラールに入りました。まずは3番からコラールを順に練習して行きました
-
-
【マタイ受難曲】歌い方の違いをしっかり表現しよう!
今週のPMSは19番から練習(したそうです)。30分遅刻したので私が着いた時には20番に入ったところ
-
-
少人数アンサンブルでもマスク着用や換気など対策をして練習を再開
ピノは今月11日に練習を再開しました。それでも、その時には練習に参加する事を検討中だったメンバー(含
-
-
【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】音取音源で全体像も確認できて助かります!
【モーツァルト ミサ曲ハ短調補筆版】シュミット版の練習が始まりましたが、演奏された音源がなかなか見つ
-
-
【Petites voix】静岡に向けて発音チェック
コーラルフェストも終わって、ピノの次なる目標は3月12日の関東ヴォーカルアンサンブルコン