Gloria 天には神に栄光!地には善意の人に平和!
今週のピノも先生練習。グレゴリア聖歌の歌い方を丁寧にご指導いただきました。
文節全体の意味というよりラテン語の単語一つ一つの意味を考えながら歌うと、どの言葉に重さを持って歌うかが分かって、なんだかそれらしくなってきます。宗教曲を多く歌っていても、グレゴリア聖歌を歌う機会はそれほどありません。私もこんなに何曲も練習するのは初めてです。今までもちょこっと歌う事はたまにはありましたけどね。
ネウマ譜ではありませんが、普通の書かれ方でない音符のテンポを掴むのが一番難しいです。先生もおっしゃっていましたが、覚えるしかないんですね。
グレゴリア聖歌の一節を歌った後に続く短い歌の部分が、グレゴリアを歌った事でバロック時代の曲なのになんだか新しい時代の曲と感じられる不思議な感覚になります。ルネサンス曲とも違って親しみやすさもあります。とりあえず、先のCredoも練習することになりました。
ヴィサンで歌うもう一曲、Tota pulchra es は和音精度をあげる復習をしました。
関連記事
-
-
県合唱祭に向けての最終練習
今日のピノは合唱祭に向けての練習をしました。音楽の流れを作る事が中心の練習になりました。音程の安定な
-
-
【Mozart ミサ曲ハ短調補筆版】来年4月紀尾井ホール演奏会が延期と決定されました
2021年4月10日に予定されていた演奏会が1年延期となり2022年4月2日と発表されました。紀尾井
-
-
新しい仲間と新曲の自主練習
今週は先月入団を決めてくれたOさんと先週見学してくださったOさん。2人のOさんが参加されてボイトレと
-
-
【新型コロナウイルス】合唱練習を再開する時の参考になる情報です!
全日本合唱連盟のFBに須藤伊知郎先生の記事がシェアされていました。内容を読ませていただき
-
-
【マタイ受難曲】もっと下品に!もっと厳しく!そしてもっと柔らかく!
今週のPMSは日曜練習、練習会場も私にとってはいつもより近いので助かります。30番からスタートし、5
-
-
【クリスマスオラトリオ】2巡目に入りました!
PMSは今週からホール練習が入ってきました。私は前回お休みしてしまいましたが、前回の練習で
-
-
【合唱用マスク】改良版6 2ウェイにしてビーズも付けて楽しんでみました!
【合唱用マスク】の珍妙なスタイルも見慣れてきて、少し遊んでみたくなりました。洗い替え用にタオルハンカ
-
-
【ハイドン四季】丁寧にゆっくりからスピードアップ練習!
今週のPMSは先週入った22番からスタート。言葉をテンポに合わせてしゃべり、子音をデジタルなタイミン
-
-
【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus
先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいました。先週3番のキリエに入りまし
-
-
【クリスマスオラトリオ】ミックスして響きを楽しもう!
今週のPMSも43番からスタート。速さもほぼ所定のスピードで正確に小気味よく歌い、それぞれ