【パンケーキ】みなとみらいの【Merengue(メレンゲ)】に行ってきました!
数か月前、息子のおすすめで岸根公園にあるハワイ料理とパンケーキのお店【メレンゲ】に行って美味しかったので、今回はみなとみらいの店に行ってきました。
行ってみたいと思っていても、ひとりではなかなかその場所に行くのには駅から歩くので勇気が必要な場所です。桜木町紅葉坂での合唱祭終了後に行くなら少し近く感じるかなぁと、思い付き、皆さんに声をかけ全員で行くことになりました。
お店はみなとみらいエリアでも少し離れた横浜寄りの新高島に近い場所。
オフィスビルの1階にあります。
1時半を過ぎた時間でしたが、私達の前に2グループ待っている人達がいました。
それでも日曜日の昼間ですから、みなとみらいのエリアでは比較的に空いている方だと思います。外で、メニューを見ながら待っていると、10分もしないうちに入る事ができました。
アルコールグループと飲めないグループの2テーブルに分かれての打ち上げ食事会になりました!
こちらはアルコールグループのテーブル。タコライスやガーリックシュリンプのパスタなど、ハワイアンなお料理です。
とにかくパンケーキが食べたかった私は、飲めないグループ!
ご飯より、パンケーキがメインの選択です!
奥に写っているのは生クリームのパンケーキ。
冒頭の写真は基本のバターが乗ったパンケーキ。定番のバターですがしっとりしたパンケーキとで別物な美味しさ!
そしてイチゴのソースと生クリームのパンケーキ。
このイチゴのソースが甘すぎず、美味しかったです。
しっかり、どっさり、しっとりパンケーキを堪能しました。
パンケーキは作るのに30分掛りますと言われましたが、どれもそれより早くできてきたと思います。
ほんと、皆さんもパンケーキ美味しいと喜んでくださって良かったのですが、2テーブルに分かれているのに、注文は一つだった事で色々注文トラブルが起こってしまったのが残念。最後に注文したトッピングのソフトクリームも忘れられてしまい、ちょっと心残りです。
夕方 貸し切りが入っているとのことで、3時半で出なくてはいけなかったりも、ちょっと残念だった事のひとつ。
ごはんも食べてパンケーキもだと、もう少しゆっくり食べたかったというのが本音。
それでも、あのパンケーキはまた食べたくなる食感です!
関連記事
-
-
【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした
6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事に
-
-
横浜【新港ふ頭旅客ターミナル】横浜ハンマーヘッドに行ってきました!
10月31日にワールドポーターの奥に開業した、新港埠頭客船ターミナル。ホテルと商業施設を併設した新し
-
-
【モネそれからの100年】横浜美術館へなるべく暑くないルートで行ってきました!
【モネ それからの100年】観てきました!極暑の続く日本列島! 涼しいところでお茶をしよう!という
-
-
【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!
元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年前の優雅な生活を感じるお庭です
-
-
話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!
那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行っ
-
-
【マザーリーフ】デザートワッフルの付くランチ食べてきました!
ワッフル食べ放題が目玉メニューの【マザーリーフ】に行ってきました。横浜スカイビル(マルイ)の2階と
-
-
【湘南T-SITE 】SSTに行ってランチタイムを楽しみました!素敵なアイテムも買ってきました
昨日は母と振り替え休日を取った娘と辻堂のSSTに行ってきました。ある意味地元ですが、だからといってす
-
-
【宮城蔵王】紅葉ドライブに最高のタイミングでした!
春に遠刈田に泊まって、秋の景色が見たくなり34年ぶりに宮城蔵王エコーラインの紅葉を観てきま
-
-
東京駅を中心にアートな散策してきました!
イギリスガーデン旅行でご一緒した大津在住のKさんが今年もアートフェアを観にくるという事で、今回私はア
-
-
【RINGO】アップルパイのお土産!カスタードクリームも入ってて美味しかった
仕事で池袋に行った帰りに人が並んでたから買ってきたという家人のお土産のアップルパイ。『並んでたから美
Comment
岸根公園のにたまに行きます。
モーニングかおトクですよ。
お得そうですよねー!
行ってみたいけど、モーニングはやっぱりむりそう・・・。