*

校歌祭の練習に行ってきました

公開日: : 最終更新日:2018/08/07 日記 ,

180203koua31

3日は今回3回目の校歌祭の練習に行ってきました。

神奈川県の県立高校の同窓会が運営するイベントで今年10月で13回目になるそうです。

わが母校は今回が初参加になるという事で、まだまだ色々と決めきれない事がいっぱいあるようです。

まずはどの位の卒業生が参加してくれるか。

これは本当に難しくて、全く見当も付かない状態からスタートしたようです。なので、初めは合唱部の人脈からという事で声が掛かったわけです。

その集まる人達の感じで、混声4部になるのかアカペラ4部(汗) はたまたユニゾンなのか、が決まってくるわけで、前回の練習で混声4部で大丈夫そうとなったわけです。

さすがアカペラ4部は却下されていました。

今回は3回目で、初めて参加の人も結構きていて、少しずつ広まってきているようでした。

180203koa43

180203koa44

180203koa45

まずはTさんの体操からスタートして、SU先生の発声練習と、本格的な合唱練習のメニュー。

混声4部の下3声をパート練習しながら歌いました。合唱部以外の人には馴染みのない音だったかもしれませんね。

私が卒業後に作られた応援歌の練習もしました。当時この曲を作曲した卒業生も参加していました。

時間的にもう1曲歌うという事で検討されていましたが、やはり私が卒業後に音楽を指導されていた尾形敏幸先生(作曲家)の作品を歌う予定になったようです。

メンバーもまだまだ未知な領域、次は4月の練習との事、どんな風に出来上がっていくのか楽しみ・・・!

写真は広報の方からいただきました。

練習後には親睦会もありました、私は今回も参加できず残念!

180203koa46

 

関連記事

【日本大通り・横浜公園】花壇とチューリップ観てきました!

 4月6日全国都市緑化よこはまフェア2017の【日本大通り】と【横浜公園】に行ってきました

記事を読む

【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!

私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい

記事を読む

思わぬ洗濯日和に慌てて洗濯していて思った事

今日の天気予報は雨のち曇り。洗濯マークも△だったので、とりあえずタオルや下着類を洗いました。明日は晴

記事を読む

【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい

来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番

記事を読む

畑の野菜と雑草で七草粥!普段の日常のスタートです!

今年の七草粥は畑にあった物で作りました。なので四草粥・・・。すずな(カブ)、すずしろ(大根)、はこべ

記事を読む

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで

記事を読む

【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!

今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も

記事を読む

伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!

先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)

記事を読む

【山手西洋館】ハロウィンのイベントが始まりだして、華やかです

今日はどうしても1輪取り替えたい花もあったので山手へ行ってきました。いつもの花屋さんでは欲しい花はな

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!

キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    校歌祭、楽しそうですね。

    我が母校も参加しているのかなあ?

    私たちが高校2年?3年の時に作られて
    作曲家の平井康三郎先生が指導に来てくださって、ソノシート(古っ!!)を作ったなあ・・・と
    しばし感慨にふけりました。

    • チョコ より:

      そうそう!この前の練習で、CDさんのY高校も今回初エントリーという様な事言ってましたよ!

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑