*

【棚経】と【打ち合わせ】に合わせてお掃除しました!

公開日: : 最終更新日:2017/08/13 日記, 雑感

170806tana01b

 

昨日は夏の我が家(私)の一大行事、棚経と、リフォームの打ち合わせがありました。

【棚経】は毎年の行事ですが、毎回何故か大変だ!と思ってしまいます。

いつも綺麗に片付いていればどおって事ないし、仏間がちゃんと独立していれば、お坊さんがいらっしゃるというだけなんですが、以前実家にいらしていた時も、同じように母が大掃除のように片付けていました。

原因は仏壇が置いてある部屋に行くために台所やリビングを通過するからなんです・・・(汗)

そうでなくても、年々荷物が増えてしまって、思い切って処分しなければいけない状況なので、年々大変になっていきます。

という訳で今年は、こちらの片付けが面倒で連絡していなかったキッチンのリフォームの打ち合わせをこの日にドッキングさせ、お掃除の手間を1度に済ませる事にしました・・・。

おかげで、気持ちの重かった用事がいっぺんに終了!

こんな事をしなくても、いつでもお客様に着てもらえるようにしたいのですが、この荷物達をどうしたら良いのやら・・・。

以前のように定期的に引越しをしていた時には、期限が切られた片付けだったので、どうしてもいるものいらないものを仕分ける作業せざるを得ませんでした。

 

とにかく、リフォームも一歩前進。

あれこれ悩みに悩んで、カタログも業者さんより詳しくなるほど見ました。

170806rifa01b

それでも、この限られた空間では、何かを取り入れたら、何かを諦めなくてはいけない訳で、どこに自分の一番欲している内容を反映させるかという事。

あれこれ相談して、結局は、シンプルな初めの案に・・・。

色々な回り道は、自分を納得させる行動だったと思う事にしました。

そして台所以外にも直さなくてはいけない所が待っています。ここも、あそこも、やらなきゃいけない。

できれば家全体なんて・・・。

宝くじでも買って、その機会を待ちたいと思っています(笑)

 

関連記事

酷暑で思う、働き方とオリンピック

暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほど

記事を読む

雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます

3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく

記事を読む

【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・

やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。なにしろ建ててから2

記事を読む

夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました

夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。

記事を読む

ウイルス性胃腸炎でダウンしていました・・・

こちらがしばらく留守だったのは、ウイルス性胃腸炎になってしまったからです・・・。火曜日の夜中に突然、

記事を読む

土用の丑の日にうなぎを食べる!

毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを

記事を読む

【ヨコハマコーラルフェスト】2018の説明会行ってきました!

 ブログの時系列が前後していますが10日は来年2月のヨコハマコーラルフェストの出場団体説明

記事を読む

世界名作劇場【赤毛のアン】全50話 好きになれなかったアンが理想の女性に成長して行った事を思い出しました!

アニメ世界名作劇場【赤毛のアン】全50話アマゾンプライム 独身の兄妹の家に引き取られた孤児の成長の姿

記事を読む

【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!

今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行って

記事を読む

【新型コロナウイルス】対策を考慮し合唱練習再開!一週遅れで参加しました!

PMS合唱団は先週、様々な対策をして練習を再開しました。私は先週はお休みしましたので今回からの参加で

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    我が家も大家族になり、年々増える荷物で
    うちの中がヒドイことになっています。

    リビングだけでもスッキリしておきたいのですが、、、

    何か機会がないとなかなか断捨離できないものですね。

    dewさんのお宅はとてもきれいだった印象が
    ありますが、
    リフォームで益々きれいになりますね。
    いいなあ、、、

    • チョコ より:

      キッチンがあちこち壊れて仕方なくやる事にしたのですが、
      どうせやるなら、家を建てる時にできなかった部分を変えたくてそこを拘ったので、業者さんを悩ませたようです。
      普通は当たり前の60cmのガステーブルと、76cmのシンクにしたかった・・・。
      他にも、建蔽率と、容積率のしばりでコンパクトになった台所で、あちこち入らない既製品・・・。
      カタログと奮闘しても、無いものは無いわけで・・・。
      妥協策をとるしかありませんでした。

      荷物はほんとスゴイ事になっていて、来客時はあちこち非難、隠蔽しています・・・(笑)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑