【棚経】と【打ち合わせ】に合わせてお掃除しました!
昨日は夏の我が家(私)の一大行事、棚経と、リフォームの打ち合わせがありました。
【棚経】は毎年の行事ですが、毎回何故か大変だ!と思ってしまいます。
いつも綺麗に片付いていればどおって事ないし、仏間がちゃんと独立していれば、お坊さんがいらっしゃるというだけなんですが、以前実家にいらしていた時も、同じように母が大掃除のように片付けていました。
原因は仏壇が置いてある部屋に行くために台所やリビングを通過するからなんです・・・(汗)
そうでなくても、年々荷物が増えてしまって、思い切って処分しなければいけない状況なので、年々大変になっていきます。
という訳で今年は、こちらの片付けが面倒で連絡していなかったキッチンのリフォームの打ち合わせをこの日にドッキングさせ、お掃除の手間を1度に済ませる事にしました・・・。
おかげで、気持ちの重かった用事がいっぺんに終了!
こんな事をしなくても、いつでもお客様に着てもらえるようにしたいのですが、この荷物達をどうしたら良いのやら・・・。
以前のように定期的に引越しをしていた時には、期限が切られた片付けだったので、どうしてもいるものいらないものを仕分ける作業せざるを得ませんでした。
とにかく、リフォームも一歩前進。
あれこれ悩みに悩んで、カタログも業者さんより詳しくなるほど見ました。
それでも、この限られた空間では、何かを取り入れたら、何かを諦めなくてはいけない訳で、どこに自分の一番欲している内容を反映させるかという事。
あれこれ相談して、結局は、シンプルな初めの案に・・・。
色々な回り道は、自分を納得させる行動だったと思う事にしました。
そして台所以外にも直さなくてはいけない所が待っています。ここも、あそこも、やらなきゃいけない。
できれば家全体なんて・・・。
宝くじでも買って、その機会を待ちたいと思っています(笑)
関連記事
-
-
2025年 この先の10年を考える年です!
2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。
-
-
【法事】祖父の十七回忌で思う事
99歳で亡くなった祖父の十七回忌をしてきました。99年の生涯は決して楽ではなかった祖父です。酒屋の息
-
-
【駅が遠いから】自分で作って! お茶の時間楽しみました!
おかげさまで淡々と穏やかな毎日。今日はひとりお茶! ってホントはどこかへ行けたらいいんですが、なんと
-
-
【同窓会】卒業してから45年目の同期会に行ってきました!
ぎょぎょぎょ! 卒業してか45年も経ってる?!!と会場で友人と驚いた、高校の同期会に行ってきました。
-
-
【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・
やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。なにしろ建ててから2
-
-
【ウエブカタログ】見難いのは歳のせい?椅子張替えとシステムキッチン
ここ数日、【ウエブカタログ】と奮闘しています。2,3日前からアトピー対策にダイニングの椅子座面を布か
-
-
鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い
今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし
-
-
【NHK こころの時代 宇宙の音楽が聴こえる】故皆川達夫氏の番組が再放送されました
先月亡くなられた皆川達夫氏の番組が3日NHKで再放送されました。2005年の収録です。番組はご自宅
-
-
夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。
今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ
-
-
私にとってはハードな4日間のスタートです!
PMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会を2月10日に控えて、7日と8日はオケ合わせです。そして7日木曜
Comment
我が家も大家族になり、年々増える荷物で
うちの中がヒドイことになっています。
リビングだけでもスッキリしておきたいのですが、、、
何か機会がないとなかなか断捨離できないものですね。
dewさんのお宅はとてもきれいだった印象が
ありますが、
リフォームで益々きれいになりますね。
いいなあ、、、
キッチンがあちこち壊れて仕方なくやる事にしたのですが、
どうせやるなら、家を建てる時にできなかった部分を変えたくてそこを拘ったので、業者さんを悩ませたようです。
普通は当たり前の60cmのガステーブルと、76cmのシンクにしたかった・・・。
他にも、建蔽率と、容積率のしばりでコンパクトになった台所で、あちこち入らない既製品・・・。
カタログと奮闘しても、無いものは無いわけで・・・。
妥協策をとるしかありませんでした。
荷物はほんとスゴイ事になっていて、来客時はあちこち非難、隠蔽しています・・・(笑)