昨日はiphone7にお花の準備、今日は搬入、夜は合唱練習してきました!
公開日:
:
最終更新日:2016/10/14
日記
この一番集中力が必要な一昨日になんと『iphone7が入荷しました』と連絡がはいりました。
使っているスマホが70%になるとシャットダウンしてしまう状態になっていたので、先延ばしにもできないので、昨日は機種変更をする事になってしまいました。
アンドロイドからiphoneだったので、お店の人が親切に教えてくれてどうにか変更できました。
それに先立ち、頭が機種変に行ってしまわないようにと、翌日のお花を買いに花屋さんに行きました。
機種変更の後は娘と横浜にスマホのグッズを買いに行き。
夜は作品を2つ作る予定にしていたので、家中に花を広げて作業しました。
いざ作り始めると材料で足らないものあったりとなかなか大変・・・。
結構時間が掛かって2作品作りました。
今日は朝のうちに1作品作る予定。
この作品がイメージに出来上がらず、迷走しそうになったりしましたが、どうにかまとめ。
午後、車に作品を積み込んで会場に向かいました。
会場は1時半から、本筋の水彩画教室の生徒さんでごったがえしています。
狭いかいじょうなので、とてもお花を飾る状態ではなく、絵の設置が終わり、生徒さんが帰り出してからディスプレイしました。
最後まで残って、誰もいなくなった会場で写真を撮ってから帰ってきました。
というより、PMS合唱団の練習に向かいました。
あまり頑張りの効くほうではないので、さすがに声を出すのが大変。今日はひっそり歌おうと思って行ったのですが。
それなのに!
全曲歌うって!・・・(汗)
さすがにバスを降りての帰り道、フラフラ、半分寝ているような感じになりました。
ともかく、2日間頑張りました!!
関連記事
-
-
2019年・令和元年 今年もありがとうございました!
今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号
-
-
何事もない幸せに感謝する一日でした!
3月31日に〇〇歳になる娘。今日は本当は誕生会の食事に行く予定になっていました。でも、新型コロナウイ
-
-
【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!
今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行って
-
-
【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・
やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。なにしろ建ててから2
-
-
新たな時代のスタート
今日は一日、新しい時代のスタートに清々しい気持ちになりましたね。 ただ年号が変わっただけなのに
-
-
【アトピー】絨毯を外す事にしました!
アトピー性皮膚炎の家族がいるのに、まだ外してなかったんですか?! そう言われてしまうかも
-
-
この数日のいつもと違う時間の流れで・・・
今月までのちょっと集中力が必要だった行事がひと段落。巷もちょうど年度替わりの季節。少し気
-
-
【一周忌法要】家族だけで法要してきました
昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな
-
-
【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!
高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきまし
-
-
【90歳】元気に誕生日を迎えられました!
今日は母の誕生日でした。当初は私達、娘2人と旅行のつもりでいましたが、色々あって、今回はとりあえず食
Comment
わあ!ハードな2日間でしたね。
機種変もお花もコーラスも1つだけやっても
ハードなのに。
お疲れ様でした。
普段のんびりしている事もあって、最近は一日用事は2つまでにしてたんですが今回はそうも行かなくて頑張りました。
それにしても、夜はさすが疲れて、練習中にもう少しでウトウトするところでした。