*

【軽井沢】ではハーベストに泊まってきました

公開日: : 最終更新日:2016/06/29 お出かけ, 旅行

160621karua03t

今回のレイクガーデンに行くのには1泊で、軽井沢ハーベストに泊まってきました。

エントランスを入ると両サイドに緑の林、その向こうに客室が広がっています。高原のホテルに着たという感じがして爽やかな印象です。

160621karua04c

着いた日があいにくの雨だった事もあって、お庭を散策する事はしませんでしたが、お部屋が1階だったので、林の中にいる感覚です。

160620karua02c

 

夕飯を7時30分にしていただいたので、お部屋で一休み(寝てしまって)してから、レストランへ行きました。

夕飯はビュッフェスタイルを選択。にぎり寿司やてんぷらなどもあって和洋折衷の色々楽しめるタイプです。

160620karua03c

お風呂には備え付けの浴衣でいけるので楽ですね。それほど大きくない湯船でしたが落ち着いた雰囲気です。

お部屋に小さな流しが付いていました。

翌朝は予定より早くに晴れてくれて、キラキラした朝日が爽やか!

160621karua05c

朝食も和食の物が充実していました。とろろご飯を余分に食べてしまいました!

160620karua04a

ホテルは爽やかでシンプルなつくりです。

前の日が晴れていたら先にガーデン、翌日は自転車で新緑と旧軽井沢のウインドショッピングを楽しむつもりでしたが、昨日はあいにくの雨でアウトレットになりました。どうも、私は旧軽銀座には縁が無いようです・・・。

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました

 

関連記事

鎌倉の夏の楽しみは【納言】の宇治金時!

鎌倉駅前小町通りの路地を入ったところにもう何十年も前から同じたたずまいのお汁粉屋さんがあります。私が

記事を読む

【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!

横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の

記事を読む

東京駅を中心にアートな散策してきました!

イギリスガーデン旅行でご一緒した大津在住のKさんが今年もアートフェアを観にくるという事で、今回私はア

記事を読む

【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)

宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離

記事を読む

【日本大通り・横浜公園】花壇とチューリップ観てきました!

 4月6日全国都市緑化よこはまフェア2017の【日本大通り】と【横浜公園】に行ってきました

記事を読む

【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!

松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。

記事を読む

【箱根ラリック美術館】アールデコの美しい作品達、なかなか見応えありました!

箱根離宮に泊まって翌日は箱根ラリック美術館に行きました。事前に調べてみるとローソンで前売りを買ってお

記事を読む

【おはらい町】伊勢神宮内宮の参道は素敵な観光スポット!<食事編>

伊勢神宮内宮に向う五十鈴川に沿った参道はとても素敵な観光スポットに作られていました!駐車場はA5にな

記事を読む

【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日

今年も友人の【水彩画教室作品展】にお花の装飾をします。今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの

記事を読む

【大涌谷黒たまご】復活したという事でお土産に買ってきてくれました!

昨年4月に大涌谷の火山活動が活発になって閉鎖されてしまった大涌谷。いくらか閉鎖地域が解除されたとは言

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑