【ゆと森倶楽部】蔵王の森の中にありました!(施設編)

宮城蔵王の遠刈田温泉にある【ゆと森倶楽部】に泊まってきました。遠刈田温泉の温泉街から少し離れたスキー場方面に入った森の中にあります。

元公共施設?だったところをリノベーションしたという事で外観はかなりシンプルです。

一の坊グループが運営しているという事で、オールインクルーシブのリゾート施設です。
入口を入るとお洒落な雰囲気の暖炉のあるラウンジがひろがります。

チェックインをした後も、ここでは自分で部屋まで荷物を運んだりとホテルにあるようなサービスはありません。部屋に向かう通路やドアなど設えはかなり前の造りで、ドアも普通に鍵です。
部屋に入ると靴を脱ぐスタイルで畳と床の構成になっていますが、シンプルで明るいお部屋でした。
靴を脱いで畳なのが結構リラックスできていいです。

館内で着る室内着やフリースのガウン、靴下などもあってその室内着でお庭の散策や露天風呂などに行くというコンセプト。お風呂に行くための手提げかごなども3人分用意されていて、下着なども入れて移動できます。
ここに来たら、ゆっくりとした時間を過ごして欲しいという考えのもと、広い敷地内の散策や、モルックといった野外のゲーム、テラス前の焚火でのスモア、森や庭でのハンモックなど、のんびり過ごすための工夫がされています。
私達はチェックインが4時近くになってしまった事もあり、室内着には着替えず明るいうちに敷地内の散策からしてみました。
玄関から出ると水を張った池とテラスの庭。その池に流れ込む小川を渡り、



入口の道路の向こう側に2つの貸切露天風呂を配した離れのような川のコテージがあります

夜はこんな感じ

2つの貸切露天風呂【しかく】と【まる】のこれは【しかく】

目の前が渓流になっていて、川の音が心を落ち着かせてくれます。
ここにもハンモックや、瞑想スペースなどがあっていい感じです。

川のコテージ内もすっきりとした設えで飲み物の用意もされているので、囲碁やオセロ?をしながら貸切露天の空きを待つ事ができます。


お風呂に入るのは後にして、1キロ近くある森の散歩道に行ってみることにしました。
先ほどの池の下に広い養殖池のような雰囲気の池、

さらに川を渡ると雑木林になります。緑の季節や紅葉の頃だったらどんなにか素敵でしょう。


今は枯れた森ですが、新緑や、紅葉の様子を想像して眺めました。
ホテルに戻る途中の林の中は足元も整備されて中を自由に歩けます。「好きなところに椅子を運んでゆっくり読書をどうぞ」なんてこともパンフレットで紹介されています。


ハンモックに横になればこんな景色

建物に戻って、自家製ジェラート。オールインクルーシブなので、ジェラートもコーヒーやビールなども全て自由に食べ放題!

でもこの後の夕飯が待っているので、私は着替えて焚火ガーデンのスモアだけ楽しみました。



食べ過ぎると夕食が入らなくなるので、一つで我慢しました。
オールインクルーシブのお食事の記事は次でご紹介します⇒こちら
関連記事
-
-
【伊勢・鳥羽】2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました!
今回のルーツの旅、2泊目は鳥羽に泊まりました。2日目は9時半【伊勢パールホテル】からスタートし、外宮
-
-
海外でスマホを使う方法を調べてみた
去年イギリスに行くのにスマホの使い方(料金含む)を調べたのに、忘れてしまって今回フランスで使うのにま
-
-
【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食
箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱
-
-
ラインベルガー レクイエムop60 は今まで演奏された記録の少ない曲です
来月、3月12日にPMS合唱団で演奏するラインベルガーのレクイエムは日本であまり演奏されていない(1
-
-
金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!
兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!
今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった
-
-
【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!
昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!
-
-
【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!
徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も
-
-
パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・
- PREV
- 【白石川一目千本桜】12日見事な満開でした!
- NEXT
- 息を止めないで歌おう!