*

ドアノブが壊れたので部品交換してみました!(2)

公開日: : くらし , , ,

2201112doaa10a

築30年の家のリビングのドアノブが壊れて開かなくなりました。試行錯誤で開けた開け方はこちら

開かなくなったのは取っ手の動きを下の写真のラッチに伝える内部の金具が折れた為です。

220110doa92a

自分で取り換えてみました。

まずは、ドアノブの部分を外しました。

220110doaa89a

中央にこんな棒が通っています。

これを抜き取ってから、ラッチ部分を外しました。

220112doaa02a

この部分に入っていた部品と壊れた所です。

寸法を丁寧に測りました。

(特に重要だったのは、ラッチ部品の穴までのバックセットなどの長さでした)

220110doaa98a

 

ホームセンターに行くと、ドアノブのコーナーがあり、色々な部品がありました。

どこの寸法が重要かわからなかったので、一応外した部品は持っていきました。

取っ手の部分から取り換えなくてはいけないと思っていましたが、ラッチ部分だけの部品も沢山あります。

その中から、形状もメーカーも寸法も同じ部品を見つけたので、とりあえずそのラッチ部分だけを買ってきました。

220112doaa01a

取り付け

まずは、部品をはめ込んで、ビスを留めました。

壊れた部分の穴が中央にきています。

220112doaa08a

 

そこに、使っていた四角い棒、を差し込んで片側の取っ手を付けました。

ここで、やり難かったのは同じ側の取っ手のはずなのにビス穴が少しずれて一度では留められませんでした。

220112doaa09a

ラッチ部分も少し浮いた感じになりましたが、開け閉めには問題ないようでした。

とは言え、ラッチが少し浮いていたのを付け直してみようとした事で木部に傷がついてしまいましたが、両方の取っ手を付けて完了。

2201112doaa10a

今回、こんな部分が壊れるという事があるのだと初めて経験した事で、そのほかのドアもあり得ると思いました。

玄関ドアの他にもトイレのドアなど、両側に人がいなかったら本当に大ごとになります。両方にいたとしてもドアの内部が壊れたら開けられないかもしれません。

早急に他のドアも取り換える必要がありそうです。

ちなみに、ラッチの部品のパッケージにこんな文面が書かれていました。

220112doaa01b

本当にそう思いました!!

 

 

 

関連記事

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい

血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)

不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使い

記事を読む

【名刺】ASKULに注文してみた!

今まで名刺はお遊び感覚で、自作用の用紙を買って自分で作っていました。まあ、それほど名刺を使う事はない

記事を読む

【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!

今月のレッスンはクリスマスアレンジ。昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生

記事を読む

【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!

2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換

記事を読む

【熱中症対策】【真空耐熱マグカップ】夜中の水分補給に安定感のあるデザインで使いやすいです

枕元に置くマグカップとして購入しました。【熱中症対策】に夜中に目が覚めた時、どうせなら冷たい水が飲み

記事を読む

【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです

中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方

記事を読む

【長雨の影響】2 コインランドリー

今回、雨が続いて一番困ったのが洗濯物でした。家族の肌の症状が悪く、とびひが何度も繰り返し発症して寝具

記事を読む

【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!

グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。 かわ

記事を読む

【消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】というハガキに注意!

知人宛に先日こんなハガキが届いたそうです。こんなハガキがきたら「え? なんかヤバイ?」と思っちゃいま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑