*

【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!

210801swia91a

離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。

母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベランダのある部屋なので、基本暑くなりやすい部屋なのです。クーラーをつけてありますが、最近その操作が上手くできなくなってきて、二階に行ったら、クーラーは止まっているし窓は締まっていて寝ているという場面に頻繁に出くわすようになりました。

寒く感じたらクーラーを止めるのではなく設定温度を上げるだけでいいからと何度話しても出来なくなりました。

窓が全開でクーラーが付いている事も良くありますが、まあこれは電気代がかかるだけなので仕方ないと諦め。どうにかクーラーを止めないようコントローラーを隠してみたり・・・。

という事で、同じ家に住んではいますが、万が一の事があるといけないので、離れていても温度がわかりアラームの鳴る温度計を買う事にしました。

ネットで購入し、さっそく使ってみました。

210801swia90a

温度計とスマホはBluetoothで繋がっています。専用アプリを落として使用開始。

温度表示の他にこんな温度変化も表示されます。

210801swia92a

 

使い始めなのでアラームはとりあえず32度にしました。

母のいない日にクーラーが付いていない時、どのくらい温度が上がってしまうのか、検証してみようと思っています。

自分が外出している時にもわかるようにするにはAlexaが必要なようですが、とりあえず、部屋の温度変化を知って、対処の方法を考えようと思います。

 

関連記事

【屋根・外壁塗装工事】9日目 外壁3回目と屋根中塗り(2回目)10日目の予定は雨で中止

先週から、天気が不安定になり時々降る雨に振り回されています。9日目は1日お天気が持ってくれたので、外

記事を読む

【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題

ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は

記事を読む

【Panasonic CS-GX252DGX】エアコン取り換え工事、あれこれ3日掛りました!

2階の部屋のエアコンの効きが悪くなってきて、時々室外機もがたついた音がしてきていました。13年経って

記事を読む

【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方

 3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで

記事を読む

【外壁と屋根】塗り替え検討に半年掛かった話

家を建てて29年。外壁の塗り替えは1度しかしていません(汗)・・・。屋根の塗り替えも増築した14年前

記事を読む

お誕生日を庭でお祝いしました!

娘の発案で夫の誕生日会をサプライズで庭でのバーベキューにしました。先週ピクニックテーブルを出してみて

記事を読む

年末仕事で墓地のお掃除してきました!

毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、

記事を読む

年賀はがき 投函日と配達日

毎年年賀ハガキを書いていて思う事。このハガキいつ着くの?郵便局の推奨する25日までに投函できればそん

記事を読む

【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!

気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒

記事を読む

今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?

毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    お年寄りって室温の変化に鈍いですよねー
    私の母もよく暑くないとクーラー消してしまっていました。
    友達のお母様も2階の部屋でクーラー消して
    アイロンがけをして、あわや大惨事の一歩手前だったそうです。
    良い温度計を見つけましたね。
    熱中症が用心ですもの。

    • チョコ より:

      本当に二階に行ったらクーラーは止まってるし窓も閉まってて寝てる(汗)
      という事が多くなって、コントローラーを隠したら怒るし(汗)
      困ったので、買ってみました。
      グラフ表示もあるので、夜中などの温度変化も分かって面白いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑