*

企業催事用に北欧風クリスマスリースを作りました!

今年の企業催事講習会はちょっと北欧をイメージしたリースにしました。企業からの希望は、今年は【長く持つもの】。イコール生ではない材料でお願いしたいとの事。というわけで、なるべく調達しやすい材料での選択と

続きを見る

柔軟な音を出すには柔軟な喉で無理せず歌う事なんですよね

2020/11/27 | コーラス

ピノは今週も先週に続けて先生練習をしていただけました。先週ご指導いただいた事を実践すべく楽譜上の注意点を注意しながら歌いました。先週は良く響くホールでの練習で、本番の舞台をイメージすることが出来ました

続きを見る

【Schubert Stabat Mater】先にある音に向かって歌おう!

2020/11/25 | コーラス

ここ2週間お休みしてしまったPMSに今日は行くことができました。スタート時間に間に合わなかったのですが練習はシューベルトの7番からでした。先週練習を開始した7番を途中からでしたが歌う事ができて良かった

続きを見る

【ゆず庵】しゃぶしゃぶとお寿司の食べ放題!最近のお気に入りです!

数年前歌の仲間とたまたまランチをしに入ってから気に入って、家族と何度もしゃぶしゃぶ食べ放題に行っています。今回も割引券をもらったので行ってきました。お目当ては【A5ランク黒毛和牛食べ放題3980円】!

続きを見る

【王になった男】映画版とテレビ版!両方観ての感想!(ネタバレ無し)

【王になった男】映画版とドラマ版を観ました。【王になった男】は2013年にイ・ビョンホンが主役の2役を演じてその年の多くの賞を取った映画です。以前にこの映画を観て面白いと印象に残った作品でもあります。

続きを見る

【バルバッコア高輪】コロナ対策もしっかりされていてシュラスコ料理を楽しみました!

 gotoを使ってバルバッコア(BARBACOA)に行ってきました。お肉が思いっきり食べられるブラジルのシュラスコ料理のお店です。今までも丸の内のお店に行った事がありましたが、今回は品川高輪店。急な思

続きを見る

広いホールに倍音の響く演奏を目指して練習しました!

2020/11/19 | コーラス

今週のピノはホール練習をしました。久々の良く響くホールです。みなとみらい大ホールほど大きくはないのですが、舞台のイメージを作る練習になりました。みなとみらいホールから指定された舞台の立ち位置に合わせた

続きを見る

コーラルフェストの舞台に向けて準備中です!

2020/11/18 | コーラス

コーラルフェストに向けての準備で、クリスマスの華やかな雰囲気作りのアイテムを製作しました。普段からちょっと地味な衣装の事が多いピノ。少しでも華やかにできないかと考えて発案し、作る事になりました。来年み

続きを見る

【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!

炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けなくなりました。前の機種は5年は使っていると思います。もっとかなあ・・・。その時も、急に壊れて買った事

続きを見る

【フラワーアレンジメント】秋のガーデンスタイル

今月は秋をイメージしたガーデンスタイルをレッスン。季節の景色を小さく切り取ったデザインです。今回は足元を隠す素材に生の花や葉だけでなくバークチップを使ってみました。バークチップは鉢植えや花壇の表面に敷

続きを見る

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑