*

【アンという名の少女】原作は赤毛のアン、このドラマに泣きました!

2017年カナダCBCで1シーズン(7話構成)というかたちで作られたドラマ。Netflixのラインナップで見かけて、実のところはあまり期待せず観はじめました。ルーシー・モンゴメリの小説『赤毛のアン』を

続きを見る

【消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】というハガキに注意!

知人宛に先日こんなハガキが届いたそうです。こんなハガキがきたら「え? なんかヤバイ?」と思っちゃいますよね。地元警察に問い合わせて、【詐欺ハガキ】と分かったそうです。今回のこのハガキはどうも女性がター

続きを見る

【マタイ受難曲】86名でスタートしました!

2018/05/08 | コーラス

PMS合唱団36期バッハ作曲【マタイ受難曲】の練習がスタートしました。今期はこれからオーディションの方もいて88名以上になるようです。2部コーラスで歌う事もあって、椅子の並びも会場いっぱいを使っていて

続きを見る

【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!

娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、収納機能も考慮してニトリの【ワードローブ(チェルシーBK)】に決めました。このワードローブは値段も5

続きを見る

ボイトレの基本は2つのイメージトレーニング!

2018/05/04 | コーラス

連休真っ只中でもピノはボイトレと自主練習~♪ 連休中という事もあって用事のあった2人はお休みで6人で練習しました。T先生のボイトレでは母音のメカニズムを徹底分析しながら、イメージトレーニング。その基本

続きを見る

【シグナル】韓国で超高視聴率を取ったというヒューマン・ファンタジー・刑事ドラマ!面白かった!

NETFLIXで配信されている 刑事サスペンスドラマ。配役と紹介文でこれは好みかもと観てみる事にしてみました。これ面白いです! 1話からグイグイ引き込まれました。暗い過去を持つプロファイラー、パク・ヘ

続きを見る

【ルーツ】4 苗字のルーツを調べて分かった事をまとめてみました 

2018/05/01 | ルーツ , ,

苗字のルーツを調べるという作業は今回が初めてではありません。15年ほど前に、すでに80歳を過ぎていたIさんが緻密な作業で調べてくださいました。Iさんは当時図書館で全国の電話帳から同じ苗字を拾い出してい

続きを見る

【アイスプランツ】家庭菜園仲間のおすすめの野菜

今度の畑には先輩がたくさんいます。それぞれに色々な野菜を作っていて参考になるようです。そんな中で、最近いただいてくるのが、この【アイスプランツ】あまり馴染みのない野菜ですが、最近は時折スーパーなどでも

続きを見る

【尚衣院】王宮の衣装職人を扱った韓国映画を観てみました!

韓国映画【尚衣院(サンイウォン)】を観ました。朝鮮王朝時代の王宮の人達の衣装を作る部署を舞台にしたお話です。NETFLIXのラインナップ中、ハン・ソッキュが主演と言う事で興味をもちました。尚衣院を取り

続きを見る

100分の2の音の違いをしっかり和音で表現する!

2018/04/27 | コーラス

今週のピノは合唱祭に歌う曲を練習。まずは F1【Ego flos campi】から練習しました。ポリフォニーの縦線を合わせるという基本部分を丁寧に練習した後、パートごとの言葉と歌いまわしを練習。ルネサ

続きを見る

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑