オミクロン株の脅威に練習自粛としました!
ピノは今週の自主練習から3週間、練習を中止する事にしました。
10人でかなり大きな会場を使っての練習。マスクをし、換気をしながら一人一人の間隔も広く離れての練習でしたが、会場まで公共交通機関を使っている団員のリスクも考え、このオミクロン株の凄まじい感染者数が減少傾向になるまで、とりあえず3週間練習を中止と決定しました。
先生が復帰されたばかりで、練習を中止する事は残念でなりませんが、苦渋の決断をしました。
幸い、予約していた会場は蔓延防止適用の間はコロナでのキャンセルなら100%の返金との事で助かりました。
この3週間で感染の波が少しでも収まってくれる事を祈るばかりです。
関連記事
-
-
Gloria 天には神に栄光!地には善意の人に平和!
今週のピノも先生練習。グレゴリア聖歌の歌い方を丁寧にご指導いただきました。文節全体の意味というよりラ
-
-
ボイトレの基本は2つのイメージトレーニング!
連休真っ只中でもピノはボイトレと自主練習~♪ 連休中という事もあって用事のあった2人はお休みで6人で
-
-
コラールが綺麗と言われる【ヨハネ受難曲】を目指して
昨日のPMSはコラール14番からスタートしました。今回も言葉を言い慣れ、コラールを歌い慣れる練習です
-
-
自主練習で【ルネサンス・ポリフォニー選集】から新曲を練習スタート
ピノはコンクール後、先週はお休みが入り今週の自主練習からスタートしました。練習前に、コン
-
-
【ヨハネ受難曲】追加練習で難しい曲を丁寧に復習しました
今日のPMS練習は追加で決まった練習でした。先週体調不良でお休みしていた私にとってはラッキーな練習で
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】終曲は鮮やかに褒めたたえて!
今週のPMSで私はやっと全曲を練習した事になります。ユダヤ教からキリスト教へ改宗したパウロ
-
-
【ハイドン四季】様々な注意事項をどれだけ漏らさず歌えるか
今週のPMSは冬19bから練習したそうです。私は遅刻になったので、20bから参加しました。感嘆詞や笑
-
-
マドリガーレですが、まずはインテンポで練習しました!
先週のピノ先生練習をお休みしてしまいました。先週からは2月のコーラルフェストに向けての練習が本格化し
-
-
大天使ガブリエルをパートで作戦会議しました!
パート移動した事で、私は最近歌っていなかった音域での声の出し方に早く慣れなくてはいけなくなりました。
-
-
【新型コロナウイルス】で合唱練習はどう対処すべき?
新型コロナウイルス感染拡大予防の為に、2月下旬からあちこちで色々な活動が自粛されはじめて半月。3月か
Comment
ピノさんもですかー
ホントにコロナは合唱の敵ですね。
大勢集まる、声を出す、、、
あと3週間、、、落ち着いて欲しいものです。
感染者の数にやはりしばらく練習を中止にした方が良いとなりました。
3週間でどんな状況になっているかわかりませんが、減少傾向に向かってくれる事を祈るばかりです。