*

春の花で盛り合わせた優しい雰囲気のテーブルアレンジ ポイントは隣同士の花色!

公開日: : 最終更新日:2021/04/18 フラワーアレンジメント ,

210323harha25a

緊急事態宣言が出されている間、お休みしていたお花のレッスンを再開しました。

春しかないお花のある時期に間に合って、今回はスイトピーも使った、優しい雰囲気のテーブルアレンジをレッスンしました。

ガラスのコンポートにお花をこんもりと盛り合わせたオールサイドのデザインです。

210323harsia18

綺麗にこんもりと、そして華やかなSIさんの作品をテーブルにセット。

オールサイドなので反対側は違う表情です。

210323hara30a

今回は花屋さんでグリーン素材が少なく、バンダとレザーファンを使う事になりました。

この材料はどちらも、春のイメージとしては重たい色味になるので、あまり主張しない配置にしています。

それでも、存在感はありますから、その扱いが難しかったかもしれません。

SUさんはあえて、その材料をデザインの一部に組み込んだアレンジにしています↓。

210323harsua26a

バンダの葉とレザーファンのコーナーを作ったアレンジです。

濃い紫のスイトピーとで、モダンな出来上がりになりました。

冒頭写真のHさんは花色のグラデーションを意識した配置にしています。

近い色味を隣同士にすることで、優しい雰囲気に出来上がりました。

210323harha25b

反対側はこんな感じ。紫のスイトピーを葉や藤色の花のそばに入れて目立たない配置です。

 210323harha23a

隣に持ってくる花の色で雰囲気が変わるというのは、お花をやっていて良く感じる事です。

作り手の好みが反映して、同じ花材でも華やかになったり優しくなったりします。

教える私自身も楽しい瞬間でもあります。

自分が想定していなかった雰囲気で、思わぬ発見があって楽しいですね!

 

 

関連記事

プレゼント用の花束にかわいいブーケがお薦めです!

プレゼントに花束というシーンは多く訪れます。一言で花束と言っても色々なタイプの花束があります。◆大き

記事を読む

あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに

お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに!  季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ

記事を読む

【花束に使う葉】使いやすい葉と良く使う葉の使い方 【シュトラウス】

花束を作る時に花だけでは形がまとまらないものです。また、ひと言に花束と言っても、贈呈用花束とそのまま

記事を読む

おすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編2 トライアングル

海外フラワーアレンジ動画 TSFAの基本スタイルをご紹介する2回目今回は基本も基本のトライアングルス

記事を読む

【ひな祭り】菱餅ケーキをイメージしたフラワーアレンジ!

今月はひな祭りに向けて菱餅ケーキをイメージしたアレンジをレッスンしました。以前、ケーキ型のアレンジを

記事を読む

【フラワーアレンジメント】カボチャを使ったバスケットアレンジ(作り方)

ハロウィンの季節になるとあちこちで見かける可愛い小型のカボチャを使って、簡単にできるフラワーアレンジ

記事を読む

【クリスマスリース】生のグリーンで作りました!

今年は12月1日、今日からアドベントが始まりました。という事で、去年はドアスワッグにしたので、今年は

記事を読む

生の葉とペットボトルの花器でフラワーアレンジ

 今月は簡単に出来る手作りのベースを使ってのフラワーアレンジをレッスンしました。花器に使っ

記事を読む

【水彩画作品展】花装飾リリス会場終了しました

10日から【本郷台リリス】で開催されていた【水彩画作品展】が終了し、お花の撤収をしてきました。今回は

記事を読む

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    優しい色合いのお花たち。
    とてもすてき。
    あわ、我が家は男子小学生のグッズだらけで
    こういう優しい優雅な雰囲気は無くなっちゃったわ。

    • チョコ より:

      春のお花ってほんと優しい色ですよね!
      特にスイトピーは花弁が優しくて色もたくさんあって使いやすいです。
      今回、ピンクでもっと透明感のある素敵なピンクがお店にあったのですが、
      まとめて使う注文品で使えませんでした。
      卒業式のシーズンで花屋さんも大忙しな様子でした。

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑