*

【クレープパーティー】小麦粉500gで26枚!5人でお腹いっぱい!

公開日: : くらし, スイーツ, 日記

 200518cla04

外出自粛が続いて、どこかへ行きたくても我慢!という事で、娘の企画でクレープパーティーをしました。

『ホントは友達の家で、ワイワイやりたいんだけどさぁ~・・・』と言いつつ、しばらく前から買い物をして用意されていました。

自分の気分がその気になったら。

というわけで、昨日実行されました。

生地は小麦粉500g、卵5個、牛乳1100cc 他 という材料。量が多い事もあって少しダマが残ってしまいましたが、まずまずな出来。

1時間半寝かせて焼きました。

焼いたのは娘。

ホットプレートが無いのでフライパン。2つのフライパンで私も同時に焼くつもりでしたが、古い方のフライパンでは焦げ付いてしまって上手くできず断念。結果、娘が一人で26枚焼きました。

28cmのフライパンなので、家で作るには大きめのクレープです。

200518cla06

中の具は野菜の他はツナとサラダチキン。

200518cla07a

甘い系は生クリーム、バナナ、みかん缶詰、チョコレートシロップ、チョコレートスプレー、アイスクリーム。

200518cla09a

娘の予定では5枚は食べれる! と思ったので26枚も焼いたのですが、3枚でお腹いっぱい・・・。

200518cla08

私も甘い系はクレープを半分にして、食べました。

26枚のクレープを焼くのに約2時間! 食べるのは30分・・・お疲れさまでした。

 

関連記事

【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!

月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入

記事を読む

94歳の母が熱中症で入院した顛末!

先々週、昼間出かけて家に帰ってみると母の部屋がこんな状態でした。薄暗くなる時間でしたが、電灯も点けず

記事を読む

【スマホ機種変】アンドロイドからiphone7へ変更!まだ順番待ち・・・

Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月

記事を読む

【お盆のお迎え】雨雲レーダーを見ながら行ってきました!

我が家の【迎え盆】は仏壇の準備をしてから、13日の3時過ぎに普通にお墓参りに行き、帰ってき

記事を読む

【介護認定】その3 ケアマネージャー決定と初めて施設探しをしてわかる事

夏場で少しでも早いデイサービスを希望していた事もあり、一次判定の様子を確認できたら、先にケアマネージ

記事を読む

【あさイチ】臭いタオルの臭いを消す方法

タオルが臭くなってしまった時の対処法を3月1日の【あさイチ】で紹介していました。臭くなってしまったら

記事を読む

重なる時は重なる・・・ブログがなかなか書けない言い訳です!

スマホの不具合からの機種変。その後、あれこれ急な用事が入ってなんとなくブログを落ち着いて書けていませ

記事を読む

お正月飾り いつまで飾る?いつも悩むので調べました

今日は七草。七草粥を食べ、7日になるとお正月飾りを外すのはいつ?と思ってしまいます。6日までじゃない

記事を読む

シール式フィルムで新しい【楽譜カバー】を作りました、楽譜が痛み難くなります!

晴れてPMS合唱団34期でヨハネを歌える事になって、2005年に使った古い楽譜に新しいカバーを掛ける

記事を読む

鎌倉に行った時買ってくる 最近の土産のお気に入り

今年は母の希望で初詣に鎌倉に行ってきました。鎌倉に行ったら巡るコースがだいたい決まっているのですが今

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ステイホームで家族で粉物を食べる機会が多いですね。
    我が家もホットケーキだとかクッキーだとかパンだとか良く食べます。
    スーパーの粉物は売り切れが多いです。
    でもクレープパーティーはやっていなかったです。
    今度やってみたい。食事系もデザート系もできるのが良いですね。

    • チョコ より:

      クレープがこんなにお腹にたまるとは思いませんでした。
      娘がやってみたくて焼いたので、良かったのですが5人分はやっぱり大変でした(笑)

チョコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑