*

【同窓会】卒業してから45年目の同期会に行ってきました!

公開日: : 日記

180630haka85a

ぎょぎょぎょ! 卒業してか45年も経ってる?!!と会場で友人と驚いた、高校の同期会に行ってきました。

H高校の四期生という事で、『柏四会』という名前の同窓会です。

皆がまだ40歳台の時、丁度20年前に4年に一度同期会をしよう!とスタートしました。

その時にも参加していますが、あれからでも20年経ったんですね! 幹事さんグループの実行力なくして続けられない事です。

60歳の年からは2年に一度に変わっています。なんて言いながら、私は6月に合唱の演奏会やら行事、旅行などなんども重なって、ここ何回か欠席していました。

今回は重なる行事もなく、【浦島太郎】にならないうちに行っておかなくちゃ!と言う感じで参加してきました。

180630haka83b

今回の参加者は今までで一番少ない60名弱でしたが、今回が初めてなんて人もいて、こういった会を続けていく事の大切さも感じました。

そうそう!、初めての参加と言えば、合唱部の顧問をされていたS先生も初参加されていて、行ってよかったぁ~と思いました。

今回の私の参加には、校歌祭の宣伝という目的もあったので、S先生が参加してくださったので宣伝もしてくださり助かりました。でも・・・急に各パート一人づついるから、『4部を4人で歌ってみよう!』と発案され、即席カルテット・・・。

180630haka92b

そのあと、全員で校歌を歌って終わりました。

 

関連記事

2019年・令和元年 今年もありがとうございました!

 今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!新しい年号

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中

久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました

記事を読む

表参道も四谷もひとつ露地を入ると昔の東京がありました

今日はピノの新メンバーの衣装依頼に同行しました。個人のデザイナーさんのお店です。久々の表参道駅、地下

記事を読む

【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!

肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】

記事を読む

大天使ガブリエルをパートで作戦会議しました!

パート移動した事で、私は最近歌っていなかった音域での声の出し方に早く慣れなくてはいけなくなりました。

記事を読む

【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・

やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。なにしろ建ててから2

記事を読む

【一周忌法要】家族だけで法要してきました

昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな

記事を読む

【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい

来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番

記事を読む

【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!

年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。

記事を読む

2018年も家族新年会でスタートしました!

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    私の母校の同窓会でも「校歌祭」の宣伝があったそうです。

    で、合唱部の人が(ダンナと他に男声、女声はいなかった)校歌を歌ったそうです。

    kさんも出席されたんですね!彼はD混頑張ってくれています。

  2. チョコ より:

    確かCDさんの母校も 今年初参加の予定と聞きました。
    どんな感じなのか、参加するなら楽しみたいと思っています。

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑