【同窓会】卒業してから45年目の同期会に行ってきました!
ぎょぎょぎょ! 卒業してか45年も経ってる?!!と会場で友人と驚いた、高校の同期会に行ってきました。
H高校の四期生という事で、『柏四会』という名前の同窓会です。
皆がまだ40歳台の時、丁度20年前に4年に一度同期会をしよう!とスタートしました。
その時にも参加していますが、あれからでも20年経ったんですね! 幹事さんグループの実行力なくして続けられない事です。
60歳の年からは2年に一度に変わっています。なんて言いながら、私は6月に合唱の演奏会やら行事、旅行などなんども重なって、ここ何回か欠席していました。
今回は重なる行事もなく、【浦島太郎】にならないうちに行っておかなくちゃ!と言う感じで参加してきました。
今回の参加者は今までで一番少ない60名弱でしたが、今回が初めてなんて人もいて、こういった会を続けていく事の大切さも感じました。
そうそう!、初めての参加と言えば、合唱部の顧問をされていたS先生も初参加されていて、行ってよかったぁ~と思いました。
今回の私の参加には、校歌祭の宣伝という目的もあったので、S先生が参加してくださったので宣伝もしてくださり助かりました。でも・・・急に各パート一人づついるから、『4部を4人で歌ってみよう!』と発案され、即席カルテット・・・。
そのあと、全員で校歌を歌って終わりました。
関連記事
-
-
すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!
12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、
-
-
【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!
先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝
-
-
【母の日プレゼント】希望したのはフリータイム!
今年も花屋さんにカーネーションがあふれる母の日がやってきました。『母の日だけど夕飯何がいい?』『あー
-
-
2023年 今年もよろしくお願いします!
令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30
-
-
【台風19号2019】台風の暴風対策に我が家はこんな事しました!
高台の南向きの我が家。今までの台風でも、『屋根が飛ばされそう』『窓が割れそう』という心配をしてきまし
-
-
初詣は寒川神社に行ってきました
ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです
-
-
感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・
新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。今日も過去最大になる模様
-
-
数日ブログが書けなかった訳・・・
ここ数日ブログを書けないでいました。日曜は祖父の【法事】月曜火曜は翌水曜の【企業催事講習会】の準備を
-
-
2021年は何をしていたのか?記憶が混ざってしまいそうな年でした!
コロナウイルス感染第3波の波と共に明けた2021年。こうやって書く事で、2020年の記憶と差別させな
-
-
【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!
キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定
Comment
私の母校の同窓会でも「校歌祭」の宣伝があったそうです。
で、合唱部の人が(ダンナと他に男声、女声はいなかった)校歌を歌ったそうです。
kさんも出席されたんですね!彼はD混頑張ってくれています。
確かCDさんの母校も 今年初参加の予定と聞きました。
どんな感じなのか、参加するなら楽しみたいと思っています。