【同窓会】卒業してから45年目の同期会に行ってきました!
ぎょぎょぎょ! 卒業してか45年も経ってる?!!と会場で友人と驚いた、高校の同期会に行ってきました。
H高校の四期生という事で、『柏四会』という名前の同窓会です。
皆がまだ40歳台の時、丁度20年前に4年に一度同期会をしよう!とスタートしました。
その時にも参加していますが、あれからでも20年経ったんですね! 幹事さんグループの実行力なくして続けられない事です。
60歳の年からは2年に一度に変わっています。なんて言いながら、私は6月に合唱の演奏会やら行事、旅行などなんども重なって、ここ何回か欠席していました。
今回は重なる行事もなく、【浦島太郎】にならないうちに行っておかなくちゃ!と言う感じで参加してきました。
今回の参加者は今までで一番少ない60名弱でしたが、今回が初めてなんて人もいて、こういった会を続けていく事の大切さも感じました。
そうそう!、初めての参加と言えば、合唱部の顧問をされていたS先生も初参加されていて、行ってよかったぁ~と思いました。
今回の私の参加には、校歌祭の宣伝という目的もあったので、S先生が参加してくださったので宣伝もしてくださり助かりました。でも・・・急に各パート一人づついるから、『4部を4人で歌ってみよう!』と発案され、即席カルテット・・・。
そのあと、全員で校歌を歌って終わりました。
関連記事
-  
                              
- 
              【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑 
-  
                              
- 
              【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、 
-  
                              
- 
              【コーラスワークショップ横浜】参加してきました(5月3日)2017年のコーラスワークショップは横浜での開催でした。5月3日から5日までの3日間、全 
-  
                              
- 
              娘が生まれた日も今日と同じ日曜日でした!今日は娘の誕生日でした。息子が自分の娘の誕生日ケーキを買う振りをして買ってきたケーキです(笑)転勤移 
-  
                              
- 
              お彼岸のお墓参りで思う事我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ 
-  
                              
- 
              【2016年】どんな事をしたか?!今年もお世話になりました時間のあまりの早さに、今年と去年のお正月が混ざった記憶になっています(汗)ブログを毎日 
-  
                              
- 
              南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度にな 
-  
                              
- 
              【青春かながわ校歌祭】校歌以外の曲も練習を開始しました!今年10月の【青春かながわ校歌祭】に向け4回目の練習がありました。今回は母校での練習。登録50名(1 
-  
                              
- 
              【一周忌法要】家族だけで法要してきました昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな 
-  
                              
- 
              【県合唱祭】全日程で176団体が出場する4日間の2日目に参加してきました!11日は4日間のうちでも一番出場団体の多い日。50団が出場していました。アンサンブル・ピノはCブロッ 





Comment
私の母校の同窓会でも「校歌祭」の宣伝があったそうです。
で、合唱部の人が(ダンナと他に男声、女声はいなかった)校歌を歌ったそうです。
kさんも出席されたんですね!彼はD混頑張ってくれています。
確かCDさんの母校も 今年初参加の予定と聞きました。
どんな感じなのか、参加するなら楽しみたいと思っています。