【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました!
サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探していた時。
横浜タカシマヤの特設コーナーに並ぶ、色とりどりなカジュアルなバック達。カバン好きな母にぴったりな一点ものに近い色の組み合わせが気に入って、誕生日のプレゼントに購入しました。
その時、店員さんに、『好きな色で作ることもできますよ』と言われた事で、いつかは作ってみたいと思っていました。
今回、自分の練習用手提げが壊れてしまった事で、自分の分を自分の好きな色で注文する事にしました。
このメーカーの本店が幸いにも横浜だった事で、簡単に実現する事ができました。
【TENT】は岡野町の交差点近くに工房があります。
ワクワクしながらお店に到着!
作りたい色の組み合わせは大体決まっていましたが、その色があるかはわかっていませんでした。
お店のお姉さんに早速、注文したい旨を伝えて、材料を出してもらいました。
希望の一つの色は材料の中に無かったので、その色を決めるのに悩みました。
お店にはカラフルな色の組み合わせから、おとなしい組み合わせ、オーソドックスな物と、様々な商品があって目移りすること!すること・・・。
これがいいかな! と言ったそばから、『やっぱりこっちにします』と悩みに悩んで決めてきました。
楽しかったぁ~!
出来上がりは3週間後。
サイズや、デザインの違う物もあるので、そのうち違う組み合わせでまた作ってみたいと思いました。
関連記事
-
-
【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!
畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々
-
-
【お盆】雨のお盆”迎え団子”でお迎えしました!
今年のお盆は雨! ギラギラ照り付ける西日に悩まされる事はありませんでしたが、ちょっと寂しい雰囲気のお
-
-
【パルスオキシメーター】JPO-500D 買ってみました!
コロナウイルスの猛威が無ければ、買う事もなかったであろう機械を買いました。昨年から気になっていた【パ
-
-
【雪かきスコップ】にはアルミ製がおすすめ!
関東地方でも雪の予報が出ていますが、スコップの用意はされていますか?一年に一度降るか降ら
-
-
【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました
【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れな
-
-
【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました
-
-
連休後の花達は子供の頃の爽やかな思い出です
5月の連休も終わって、1年で一番春(初夏?)を満喫する季節になりました。子供の頃はこの連休が終わった
-
-
【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!
駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前
-
-
【ローストビーフ】炊飯器で作ってみました!簡単だけどなかなかの出来
『ローストビーフをたらふく食べたい!』『炊飯器で作るの簡単らしいから作ってみたい!』という要望。スー
-
-
【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ
夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレ
- PREV
- 新曲2曲を音取り練習しました!
- NEXT
- 【3・11】それぞれが体験した事を思い出す時間でした



Comment
世界に1つだけのマイバッグ。
良いですねー
dewさんはどんな色の組み合わせにしたのかしら?
できあがったら写真載せてください。
楽しみです。
ところで、テントの生地って重くはないのでしょうか?
色の組み合わせ、楽しかったです!
予定していた色が無かったので、結構悩みました。
作ったそばから、また別の色で作りたくなっています・・・
生地は皮よりは軽いです。私の注文したトートは380gだそうです。
防水なところも気に入ってます。
今度は、雨の日用のショルダーバッグを買いに行こうと思っています。
オーダーだと余分に3000円かかるので、ある物から選んでこようと思っています。