【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!
いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。
外側からだと普通のサツマイモと違いはありませんが、切るととても濃い紫色です。
色が濃いのであくの汁も目立ちます。
とりあえずリンゴと一緒に煮てみました。
すっごい色になりましたが、甘みは結構あります。
ほくほく系のお芋で、お菓子材料としても使いやすそうです。
きんとんの様な餡にするのも向いているお芋ですね。色がほとんど変わらないのもいいです。
というわけで凝ったお菓子が出来そうでしたが・・・
簡単にお芋ご飯を炊いてみる事にしました。
味付けはお酒と塩のみ。色味に水煮大豆も入れてみました。
炊きあがったご飯は青みを帯びたみごとな紫ご飯!
実物はもっと鮮やかで綺麗な見た目です。これはなかなか使いやすいお芋だと思いました。
お店で紫芋を見かけたらぜひ使ってみて下さい。
関連記事
-
-
【屋根・外壁塗装工事】5日目 養生 細部まで丁寧にラッピングされました!
実際は1.5日掛かっています。結構掛かるんですね。汚れ防止の為に窓や雨戸、雨どい、外部電気機器がすっ
-
-
【コレステロール制限】いろいろな豆乳を飲んでみたけど、おいしいのはコレ!
コレステロールの気になるお年頃・・・。体重は万年ダイエットの効果もあって健康体重範囲内です。その他の
-
-
【プリザーブドフラワー】花束型にアレンジして夏場を乗り切る!
生花が持たない夏場のレッスンという事で、今月はプリザーブドフラワーを使って花束型のアレンジ
-
-
【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました
最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず
-
-
夏の葉物アレンジ 持ちの良い材料でさわやかに
気温が上がってくるとどうしても生花でのアレンジを敬遠がち。でも素材選びで夏中飾っておけるアレンジがで
-
-
鎌倉の『やまご』で花かごを買ってきました 意外とお安い!
鎌倉の小町通りにある創作竹かごのお店『やまご』 素敵な店構えでちょっと高そうに見えますが、結構お手ご
-
-
【お墓掃除】除草剤のクサノンとネコソギ 散布してきました!
墓地に除草剤を撒いてきました。 3月の春彼岸後に撒きに行くつもりで用意していたのですが、タイミ
-
-
【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!
『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好
-
-
葉が出る前に大木の剪定をしました
我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした
-
-
【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて
【迷惑】話 2連続です。駅へ向うバスの中。後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであ
- PREV
- ボイトレと打ち合わせと自主練習をしました
- NEXT
- 【趣味】人生を楽しむ手段として必要なもの!