*

【プリザーブドフラワー】クリスマスに向けてのキャンドルアレンジ作ってみました!

 

 

171109xma13a

今月11月のレッスンを久しぶりにプリザーブドフラワーにする事にしました。

先日、講習会用の材料を買いに行った際、お店にあった新作?のリボンに一目惚れ! このリボンを使って作品にしたい!

リボンに創作意欲を掻き立てられて、リボンをメインに花を揃えてきました。

レッスンで作る予定にしたので、ベースは今まで使った、キャンドルアレンジやプリザーブドフラワーアレンジのキャンドルスタンドを再利用する事にしました。

試作品制作

私の作品も以前プリザーブドフラワーのアレンジに使ったキャンドルスタンドを再利用しています。

材料費を抑えるために、今回はあまり余分には材料を買ってきませんでした。

プリザーブドフラワーの大輪バラ8個入りの1箱から材料の配分を決めてスタートしました。

171109xmza37

 

 

ロウソクにワイヤーを刺してアレンジスタート。

171109xmza49

コーナーごとにまとめる方法で入れましたが、

試作品用材料を買い控えるとやはり・・・バラももう1種類違う色があったら良かったとか、モスや細かい材料にももう少し違う材料が欲しいとか・・・。

無いものねだりな気持ちを抑えるのに少し時間が掛かりました。

171109xmza53

171109xmza54

 

少し悩んで時間が掛かりましたが、完成した作品がこちら

171109xma27a

一方向から見る事の多い作品ですが、基本はどちらから見ても見れるように作りました。

ピンクペッバーが溢れる部分

171109xma52a

 

シダローズを後ろのメインにしてブラウンにまとめてみました。

171109xma38a

171109xma20a

 

水色のリボンに水色のアジサイを合わせて水色のコーナー171109xma40a

 

 

白のフィンランドモスとでやさしいピンクのコーナーに
171109xma39a

どの部分にもお気に入りのポイントがあって、後ろにしてしまうのはもったいない気分です。

秋から冬、クリスマスに向けて飾れるキャンドルアレンジとしていかがですか。

 

 

関連記事

【ドア飾り】クリスマスドアスワッグとても簡単!作り方とポイント

クリスマスの季節、ドアにリースも素敵ですが、ドア飾りとして簡単なデザインをご紹介。材料はモミやヒムロ

記事を読む

【ドライフラワー】秋を先取りできる素材!生花の少ないこの季節におすすめです

まだまだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋に向っています。そんな9月は生のお花の種類が少ない時期

記事を読む

あすすめ動画 フラワーアレンジ基本パターン 海外編 

フラワーアレンジの動画は海外でたくさんつくられています。超初心者向けから おしゃれな上級者向けまであ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】秋の景色をガーデンスタイルで!2

 今月はガーデンスタイルで秋の景色のイメージを表現するレッスン。前回の辻堂とは1週遅れのレッスンとい

記事を読む

【フラワーアレンジメント】葉物を花と同等の扱いで入れるとお洒落になります!(使い方)

フラワーアレンジでは葉物の扱いによって作品の雰囲気を大きく変える事ができます。あくまでも花の添え物と

記事を読む

【花装飾】26日からの水彩画作品展に向けて準備中

26日から始まる【山手234番館】での水彩画作品展に向けて最終準備をしました。大体の構想はできて

記事を読む

2025年 この先の10年を考える年です!

2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。

記事を読む

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品にまとめるポイントを、【水彩画展

記事を読む

秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)

今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、

記事を読む

【プリザーブドフラワー】ハロウィン気分の作品作ってみました!

今回の絵画作品展装飾に向けて、プリザーブドフラワーの作品を作る事にしました。季節は折しもハロウィンの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑