*

アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!

公開日: : 最終更新日:2017/03/22 お出かけ

170319arta01

 

この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催されている【アートフェア東京】にいらっしゃるという事でご一緒することに。

このフェアは国内外のギャラリーが150軒も出展される国内最大級の催し。古美術から近代美術、現代美術まで様々な国の作品が展示、即売されています。

入り口にはなんと1340万円もする 【白熊】!値段がついているところがまたすごい。

170319arta02

 

会場は古美術などのブースと 現代アートのブースに分かれています。

170319arta21

 

 

まずは、古美術など有名画廊の並ぶエリアから見てあるきました。

明朝の磁器や陶器などすばらしお値段の物から、現代作家の美人画。若手のかわいい造形物。

【籔内佐斗司】の作品もありました。

現代美術のエリアは、もう様々!

170319arta03

アルミを使った作品

170319art05

海外の作家のこういった絵

170319arta06

 

なかでも私はこの【サガキケイタ】の作品にびっくり。

一見、『ボッティチェリのビーナスの誕生』ですが!

170319arta10

近寄ると、細かな線描画が描かれています。

170319arta09

170319arta08

その絵がまた、イラスト調でかわいい!

170319arta07

 

 

現代作家の造形物もいっぱい。

170319arta15

170319arta11

170319arta14

10cmもないちいさな戦国武士!表情も凝ってます。

170319arta13

どれもお値段が付いていて、ちょっと余裕があったら買えそうな物も(とっても買えませんが・・・)

会場外には【蚤の市】も出ていて、こちらも楽しい物がいっぱいありました。

もう何年も前からやっていたんですね。でも当日券の2800円はちょっと高く感じました。

 

 

関連記事

【水彩画教室作品展】に花装飾してきました2024

5月14日から本郷台リリスギャラリーで開催している友人主宰の【水彩画教室作品展】に花装飾し

記事を読む

横浜新埠頭に【ダイヤモンドプリンセス】の出航を見に行ってきました!

横浜港に10月31日に開設した新埠頭にイギリス船籍の大型客船【ダイアモンドプリンセス】が入港するとい

記事を読む

海外でスマホを使う方法を調べてみた

去年イギリスに行くのにスマホの使い方(料金含む)を調べたのに、忘れてしまって今回フランスで使うのにま

記事を読む

【紅葉の六義園】いつ行っても洗練された美しさです!

元禄時代に柳沢吉保が作らせた「廻遊式築山泉水庭園」。300年前の優雅な生活を感じるお庭です

記事を読む

【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい

一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコランチをしてきました。 お肉

記事を読む

【富士の冷泉】秘境な雰囲気でめずらしかったし冷泉は気持ち良かった

アトピーの症状で長年悩んできた息子。良いと聞けば、一応試してみてきました。そんな中の一つに富士山にあ

記事を読む

夫の70歳の誕生会をしました!

夫の70歳【古希】の誕生祝いをしました。還暦の時はちょうど3.11の後だった事や、定年とはいえ単身赴

記事を読む

【水彩画教室作品展】本郷台リリスギャラリーに【花装飾】してきました!

友人の主宰する水彩画教室作品展に【花装飾】してきました。例年10月に行ってる作品展ですが、昨年は中止

記事を読む

【一周忌法要】家族だけで法要してきました

昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな

記事を読む

赤坂【日枝神社(山王さん)】に行ってみました!

太田道灌の頃よりも以前から江戸の守護神として祀られていた【日枝神社】。江戸時代には江戸城の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑