*

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(1)

公開日: : 最終更新日:2017/07/12 くらし ,

170110tota21

最近急に戸塚駅の近くにマンションが建ち始めました。以前から駅近くにマンションがあったら便利だし、もっと発展するのにと思っていました。

地形の関係か、既存の商店街との関係か、駅前再開発も40年以上掛かってやっと一部の完成が終わりました。

その再開発にも、もうちょっとどうにかならなかったのかと課題もあるように思いますが、その事はさて置き。駅前は綺麗になり、区役所も駅前に移動してきました。

そして最近、駅前と言っていい徒歩3分以内に2つ。ほんの少し離れたそれでも5分前後という所に2つ。新しくマンションが作られています。他にも計画があるように聞いていますから、これからまだまだマンションが増えていきそうな気配です。

 

 

横浜市内でも横浜駅の次に乗降客の多い戸塚駅。それだけ沢山の人が乗り降りしていたのに、これまでパッとしなかったのは何故か。

東京まで35分で行きます。新宿だって最近は乗り換えなしで45分。横浜なら9~11分です。東海道線横須賀線新宿ライン市営地下鉄。最近は大宮や高崎行きなんて直通で行く事ができます。

そうなんです、立派な電車が通っているのに、駅前や歩ける範囲に住む所が少なかったんです。駅からさらにバスに乗って10分20分はザラ。

なので、駅前は通過点になっていたんです。

170110tota22c

<戸塚駅元踏切上から東口方面 旧東海道>

駅のすぐ横に旧東海道、裏山が迫っていて昔の宿場から住んでいる街道沿いの住人などで細切れな土地しかなかったというのも原因かもしれません。

なので、いままでマンションなど大規模な住宅地はすべて離れたところになっていました。

兎にも角にも、駅前再開発は起爆剤になったと思います。

 

 一昨年は戦後吉田首相が嫌がった、大踏切も無くなって、連絡通路が開通。人も車も駅の東西が踏切なしで通れるようになりました。

今までこの山を崩すなんて思ってもみなかった場所が切り崩され、2つのファミリータイプのマンションが作られています。こんなところに住めたらほんと便利!私も住みたい!そう思っちゃいます。

川と山に挟まれた旧東海道の街道沿いの宿場町【戸塚】

私は元禄(1688年)の頃にはすでに伊勢から移住してきていたという戸塚宿の住人の11代目。

昔、東海道線が作られる時、馬方たちが反対運動をしたそうです。確かそんな事もあって、横須賀線の分岐が戸塚ではなく大船にいったと祖父から聞いた記憶もあります。

駅の歴史を考えたら東京駅より以前からあった戸塚駅。これからどんな発展の仕方をしていくのか注目しています。

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編

 

関連記事

【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!

肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】

記事を読む

【棚経】夏の行事で思う事

私のブログでもよく登場するお寺さん絡みの話題。1600年代に伊勢から出てきた商人のご先祖さまは、なぜ

記事を読む

【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!

最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水

記事を読む

お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!

夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除! 今年は5月に除草剤を撒きに行き

記事を読む

【里芋】手がかゆくならないむき方やってみました

里芋の美味しい季節!我が家の家庭菜園でも収穫の真っ盛り!掘りたての美味しい里芋ですが、目茶苦茶かゆく

記事を読む

【消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】というハガキに注意!

知人宛に先日こんなハガキが届いたそうです。こんなハガキがきたら「え? なんかヤバイ?」と思っちゃいま

記事を読む

【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・

やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。なにしろ建ててから2

記事を読む

【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!

今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。リフォームなので、元々

記事を読む

【簡単カクテル】ほろよいとアイスの実で美味しくできました!

簡単で美味しいカクテル作ってみました!用意するのは、◆ほろよい◆アイスの実◆バニラアイス 

記事を読む

感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・

新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。今日も過去最大になる模様

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑