*

お盆の海に十二夜の月!この地は宇宙に浮かぶ星なんだと実感する瞬間

公開日: : くらし, 雑感

160815kama02

日本の夏の行事『お盆』。迎え火に送り火とご先祖様をお迎えする行事。

そんな行事と言っても、我が家には特別遠い場所から親戚が来るというような事はありません。親戚がとても少ないとはいえ随分簡略化されてきました。

以前は、逆に我が家が転勤先から帰って来るという行動をしていました。14年前に私の実家の名前に家族で氏を変更して、全面的に私がやるようになりました。

そうやって段々と次の代に引き継がれて行くのでしょうが、今度はこの先引き継ぐ子供達に負担の掛からないようにと頭を使っておかないといけない時期にもなってきています。

私が主になって行った祖父の葬儀では、代々受け継いできた戒名に関する問題も、今の自分達のできる範囲を考え、これから先、子供達の負担を軽くする事も念頭に、戒名の数を少なくする決断をしました。お寺からは『〇〇さんは代々※※でしたけど、よろしいんですね?!!』と念を押され、自分が今、決断をさせられているのだと思いました。

16081613boa01c

これから先を考えても、はっきり言ってなにもわからないし、見えてもきていません。それでも、現実的なお墓掃除なんて事だって、現状のお墓ではかなり大変です。どうにかしておかないと・・・。

 

そんなお盆休みの一日、娘と久々の夜のドライブ。

月の明かりに誘われて、七里ガ浜へ。

海に向って沈んでいく重たそうな十二夜の月。

160815kama01

私のスマホではこんな風に光の筋が写りました。

暗い海が、大きな宇宙に浮かぶ地球を想像させてくれる瞬間でした。

そして、先程、家族全員でご先祖様をお送りしました。

 

 

関連記事

【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!

私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別

記事を読む

【焼き入れ】ガスバーナーを使って花台を作ってみました

来月、友人の絵画展の広い会場に花を依頼されています。我が家の古い瓶を使う予定ですが、広い空間を埋める

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!

月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入

記事を読む

【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!

令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。最近の郵便配達事情はかな

記事を読む

【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ

 今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に

記事を読む

お正月飾り いつまで飾る?いつも悩むので調べました

今日は七草。七草粥を食べ、7日になるとお正月飾りを外すのはいつ?と思ってしまいます。6日までじゃない

記事を読む

【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(1)

 節分が近づいてスーパーにも【豆まき】用の豆が並んでいますね。この豆を巻く時、枡なんて最近

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その6)宅地境界や階段の造成

林が宅地に変わっていく様子を記録していますが、4月中は動きがあったものの、5月になってからは地盤調査

記事を読む

新型コロナウイルスで【運転免許更新延長】できるのは誕生日後3か月まで

我が家はこの時期に運転免許の更新をしなくてはいけない人が2人いました。新型コロナウイルスの影響で更新

記事を読む

グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!

今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑