裏の林にいた猛禽類の鳥は【ツミ】なのか【ハイタカ】なのか調べてみた
我が家の庭の向こう側は空き地で小さな林になっています。この地に住んで25年、今日初めて見る鳥がいました。
カラスより少し小さく、ハトよりは少し大きな鳥が何かを捕まえて食べています。がっちり獲物を捕まえている立派な足が印象的!どう考えてもタカやハヤブサのような猛禽類ですがハヤブサにしては小さい気がします。
慌てて写真を撮ってみました。
写真を見ながら、あれこれサイトに行って調べてみましたがなかなかわかりません。
一つ似た鳥の写真を見つけてそのサイトに行ってみると、その写真を写した人も名前がわからず質問していました。その質問の回答で【ツミ】という聞いたことのない名前が出てきたので、今度は【ツミ】で検索。
日本野鳥の会のサイトでは、【ハイタカ】と似ているという事でハイタカも調べてみました。
写真で比べてみて、やはり、今回見たのは【ツミ】ではないかとほぼそう思っています。
まずはかなり小型な猛禽なこと。目の上にハイタカなら白い太眉があるのですが、見たのには細い眉がうっすらある程度です。
捕まえていたのは写真でやっと蝉とわかりましたが、たまたま日本野鳥の会のサイトにあった写真にも同じ油蝉を捕まえているものがありました。なので、そこから写真をお借りしてきました↓
こんな小型のタカがいるんですね。なんとオナガがこのツミの猛禽たる力(縄張り侵入を攻撃)を借りてツミの生息している巣の周辺に生息してきたそうです(オナガはカラスから巣を守る為だそうです)。実際、以前はオナガを良く見かけましたから、ツミもこの近くに住んでいたんだと思います。
縄張り意識のある鳥なので、近所の開発などで住む所が変わってきてしまったのかもしれませんね。
フクロウ、キジ、アオゲラ、コゲラ、家の周りで見かける野鳥達もどんどん住む所が無くなってこんな、狭い緑にまで来るようになって、生き難くなっているんですね。
関連記事
-  
                              
- 
              【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた 
-  
                              
- 
              【雪かきスコップ】にはアルミ製がおすすめ!関東地方でも雪の予報が出ていますが、スコップの用意はされていますか?一年に一度降るか降ら 
-  
                              
- 
              【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝ 
-  
                              
- 
              【畳表替え】2度目の表替えしました!畳床も3枚だけ替えました家を建てて27年、新築時の畳表の質が悪いと感じ5年目で裏返しせずに質の良い畳に表替えをし 
-  
                              
- 
              【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが 
-  
                              
- 
              【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一 
-  
                              
- 
              【TENT】ショルダーバックも買っちゃいました・・・先日、注文した【TENT】のトートバックが出来てきたばかりですが、雨の日用にショルダーバックも買って 
-  
                              
- 
              【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い 
-  
                              
- 
              【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬 
-  
                              
- 
              【カシス&さくらストロベリー白玉】スターバックス春の新商品飲んでみました!ドライブがてら娘とドライブスルーのあるスタバに行ってきました。今回の季節商品はさくらとストロベリーと 





Comment
早朝に板橋区の志村坂下で見かけました。
何か小動物を捕らえて飛んでいきました。
こんな場所にハヤブサかい?と
ハヤブサにしては小さいと思い検索していて
ここに行き当たりました。
羽根の色の感じがこれでした。
顔はインコに似ていてかわいかったです。