*

【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです

160720kona01c

中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。

先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方などを紹介していました。トロトロ、ねばねばさせるには水を入れ常温がいい。逆にねばねば固まりすぎている昆布には食べやすくするのに酢をいれると良いなどが紹介されていました。

私はとろろ昆布をふりかけ状の粉にするのがいいなと思いました。

とろろ昆布をふりかけ状にするのは、簡単だけどちょっとコツが必要みたいでした。

作り方

フライパンを温め弱火にする

とろろ昆布を広げてのせ、弱火のまま1分加熱

160720kona02c

160720kona03c

パリパリになるまで加熱して袋に入れ上から砕く

160720kona04c

160720kona05c

 

※強火だとすぐこげる

※2分だと繊維がダメになる

なので、弱火で1分がベストなのだそうです。

電子レンジという方法はどうですか?という質問が着ていたのですが、レンジだとダマになりやすいそうです。途中でほぐしたりすれば良いようですが、たった1分なのでフライパンでも簡単ですよね。

食べてみました

早速作った昆布粉を冷しゃぶのタレに入れてみました。

これ大正解

ぽん酢などタレだけだとさらさらしてなかなか味が絡みませんが昆布粉を一人分小さじに1程度入れただけでトロッとして湯茹で野菜など味が絡みにくい素材にもしっかり味が付きます。

少し薄めにしても良いくらいの味になります。なので塩分控えめな味付けにも良いと思いました。

ふりかけの様な使い方の他にも、ばらばらな粉になっているのでおひたしのような物に掛けたり使い方は色々!夏場のそうめんや冷やし中華などもちょっと薄めの味付けにして昆布を入れたらいいかも!

今回は写真で作った分を使い切ってしまったので、また作っておこうと思います。

 


関連記事

【お墓掃除】年間計画の練り直しが必要ですね!

お墓掃除のタイミングは結構難しくて、お墓の状態を考えたら、もっと後の落ち葉が落ち切った頃に行きた

記事を読む

【宝くじ】高額当選者の確率がダントツ高いのはみずがめ座!

昨日のニュースで宝くじの高額当選者過去10年の統計というのを聞いて、これはやっぱり買いに行かなくちゃ

記事を読む

【いちご練乳氷】セブンプレミアム 冷蔵庫から出してすぐ食べれて美味しい!

去年の夏からのお気に入り【いちご練乳氷】の季節になりました! このかき氷の一番のお勧めポイントは、硬

記事を読む

【アヲハタまるごと果実オレンジ】砂糖不使用で昔のマーマレードとは全く違う美味しさです!

 最近よく買うようになったのがこのジャム。今まで買っていた他の銘柄ジャムでもブルーベリーと

記事を読む

【失敗談】南関東の出身者が寒冷地に住んで経験した水周り(下水等)のトラブル

 かなり前の話ですが転勤で関東から初めて赴任したのが秋田県能代市でした。県内でも北部の日本

記事を読む

【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!

横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ

記事を読む

【電動バリカン】パナソニックER-GF41-Wを買って、襟足もスッキリしました!

外出自粛で美容室に行くのも自粛してバリカンを買いました。万が一失敗したら仕事が再開する前に美容室に行

記事を読む

【TENT】ショルダーバックも買っちゃいました・・・

先日、注文した【TENT】のトートバックが出来てきたばかりですが、雨の日用にショルダーバックも買って

記事を読む

【たけのこラー油きくらげ】柴又おつけもの丸仁 お取り寄せしました!きくらげがいい感じ

先月、テレビのお取り寄せグルメ番組で紹介されていた【たけのこラー油きくらげ】注文してみました!柴又の

記事を読む

【日除けシェード】ベランダの照り返し避けに買ってみました

二階のベランダのある部屋に今まではすだれを使っていましたが、照り返しよけにシェードを使ってみる事にし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑