【皇居乾通り】2016通り抜け①行ってきました!千鳥ヶ淵の桜も5分咲き位でした
お花見しに行こう!でもどこに行くか。私は一度も千鳥ヶ淵に行った事が無かったので、千鳥ヶ淵に行く事になり、丁度、皇居の乾通り通り抜けの期間中という事もあって、通り抜けも行ってみる事になり、今日の入場者8万3千人の一人になりました。
11時に和田倉噴水公園前に着きました。この時の皇居に向う人波は結構多かったです。
レストランで食事(こちらは別に書きました)しながら、宮内庁のサイトで混雑状況をチェックしました。
2016年3月30日 混雑状況 10時 待ち時間 10分
11時 待ち時間 60分
11時30分 80分
12時 80分
12時30分 60分
13時 60分
坂下門から入りました
この状態を確認してからレストランを出て、坂下門前の信号を13時35分に渡って、入場の列に並ぶため二重橋に向いました。
(前日29日も12時30分に60分待ちだったのが13時には30分になり、13時半には待ち時間10分になっていました)
列は二重橋あたりもスイスイと進み、ボディーチェック。ここもほとんど並んだという感覚ではなく自然な流れで進みました。
そして、坂下門に入場したのが13時55分。20分で入る事ができました。
皇居の宮殿入り口など、初めて見る景色はとても落ち着いた雰囲気です。
桜は3~5分咲き程度でちょっと残念でした。
本当に真っ直ぐ乾門に向う道で30分も掛からず通り抜けました。
乾門を出て、私達は千鳥ヶ淵に向いました。
千鳥ヶ淵
橋を渡った所で一旦、半蔵門方面に歩きましたがイギリス大使館側に渡る所がなかったので途中で折り返してボート乗り場方面に歩きました。
こちらの桜も3~5分咲き程度。
満開の景色を想像しながら靖国神社方面に向かいました。
靖国通りの並木の桜は8分咲きでしたが、北の丸公園入り口付近はまだまだな感じでした。
とりあえず、皇居と千鳥ヶ淵の3月30日の様子だけ。
※皇居乾通り通り抜け 3日間延長で4月3日までになったようです※
【皇居乾通り】通り抜け②和田倉噴水公園ランチして千鳥が淵戦没者墓苑に靖国神社まで行ってきました、
関連記事
-
-
【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい
一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコランチをしてきました。 お肉
-
-
【寒川神社】駆け込み初詣してきました
昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず
-
-
映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!
英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の
-
-
【パンケーキ】みなとみらいの【Merengue(メレンゲ)】に行ってきました!
数か月前、息子のおすすめで岸根公園にあるハワイ料理とパンケーキのお店【メレンゲ】に行って美味しかった
-
-
【水彩画教室作品展】本郷台リリスに花装飾してきました!
5月9日から本郷台リリスのギャラリーで開催中の【水彩画教室作品展】に花装飾してきました。今年は母の日
-
-
【横浜ガーデンネックレス2020】イベントは全て中止になりましたが、素敵な動画がありました!
あっという間に5月になりました!3月から時間は止まってしまった感がありますが、季節は確実にすすんで
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾します!本郷台リリスで開催!
今年も友人の【水彩画教室作品展】の花装飾をします。連休明けの5月9日から15日まで 本郷台【リリス】
-
-
【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却
-
-
【龍泉洞】岩手県にある日本三大鍾乳洞のひとつ!お気に入りの場所が今回の台風で水没・・・
今回の台風で多数の死者がでた老人介護施設のあった岩泉町。その近くに【龍泉洞】という鍾乳洞があります。
-
-
【御殿場アウトレット】買い物ではなく、見学に行っただけ・・・
先日、御殿場のアウトレットに急に行く事になりました。気晴らしドライブに行くという娘の車に同乗したわけ