*

【プリザーブドフラワー】 額縁アレンジ、作りやすくて小さめな額でも豪華な雰囲気にできます!

160302bf06

お花でギフトに人気なプリザーブドフラワー。材料さえ揃えば意外と簡単に作る事ができます。

材料が高価という事もあって、逆にあまり大きくない作品でも高価に見えるという利点もあります。

そんなちょっと豪華に見える額縁アレンジの作り方をご紹介します。

レザーの額縁を使って

■お花をセットする部分にお花用スポンジを1cm位の厚みにしてボンドで貼ります。

160302bf01

■初めにお花のだいたいの配置を決めます。

160302bf02

■使うお花によってワイヤリングなどの下準備をします。ワイヤーの長さはあまり長すぎないように。

160302bf03

 〇 バラは花の元にワイヤーを刺してから巻いておきます。この巻きを細かくしておかないとスポンジに刺すときにワイヤーが割れて刺し難くなります。

 〇 モスを留めるための Uピンも準備。どちらもワイヤーは28番。

 〇 パールやビーズなどもワイヤーを通しておきます。

 

■ワイヤーの先にボンド(木工)をたっぷり目に付けてからスポンジに刺します。

160302bf04

材料も少ないので短時間に作る事ができます。プレゼントにとても向いている作品です。

その他のプリザーブドフラワーアレンジの作り方

【プリザーブドフラワー】を額縁にアレンジ 作り方

【プリザーブドフラワー】コンポートにアレンジ 作り方

プリザーブフラワー用のハサミ

ところで、プリザーブフラワーをアレンジする時、ほとんどの場合でワイヤーを使います。ちょこちょことハサミを持ち替えるのが大変なので、ワイヤーを切っても大丈夫な機能の付いているものを持っていると便利です。

錆びなくて切れ味の良いクラフトチョキのプリザーブ用 これはワイヤー切りが刃の根元に付いていてワイヤー切りの部分が使いやすい形です。

 

関連記事

ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法

フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花

記事を読む

【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・

USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い

記事を読む

最近あった【とりあえず】と【ボツ】でわかる事

いつもの事ですが、なにか【やる!】となったら、無い頭をつかって色々考えてしまいます。面倒な事は基本や

記事を読む

【ビーズブローチ】色石を入れ楕円のクラシックな雰囲気にできました!

ビーズブローチの2作目が出来ました!前回は失くしたオニキスのブローチに似せてつくりましたが、今回は色

記事を読む

【フラワーアレンジメント】与えられた材料から基本パターンを選択する(ポイント)

今月は基本パターンを自分で選択してアレンジするレッスンをしました。4つとも、お花の種類や組み合わせが

記事を読む

【ドライフラワーアレンジ】山手234番館花装飾用にバラの籠アレンジを製作しました!

10月17日から【山手234番館】に展示するお花と。12月の企業催事講習会の準備中です。先週は材料の

記事を読む

春の花で盛り合わせた優しい雰囲気のテーブルアレンジ ポイントは隣同士の花色!

緊急事態宣言が出されている間、お休みしていたお花のレッスンを再開しました。春しかないお花のある時期に

記事を読む

おすすめ動画 フラワーアレンジ作り方  ポーラ・プライク 説明付き

 イギリスのフローリスト ポーラ・プライクさんのキャンドルを使ったアレンジの動画をご紹介。

記事を読む

葉物を使って、夏に長持ちする生花アレンジをレッスン

今月のお花は生花を長持ちさせる事をメインに考えたレッスン。毎年、この時期のレッスンは持ちが良いアレン

記事を読む

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないデザイン 芸術の秋らしいお洒落なデザインです!

今月のレッスンは吸水性スポンジを使わないデザイン性を重視したデザインをレッスン。この季節リース用に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑