【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ
公開日:
:
最終更新日:2024/12/26
フラワーアレンジメント クリスマスアレンジ, パラレル

今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅くなりました)
ヒムロ杉やアスパラメリーなどのグリーンを使って林をイメージしたパラレルで、シマエナガの飾りを配置して少しジオラマ風のデザインになりました。
赤目柳の木立とアスパラの木のエリアをハッキリと分けた配置が可愛い印象のIさんの作品↓↓

完全なオールサイドにして、テーブルアレンジとしても飾れるようにしたHさん↓↓

少し斜めに置いて、奥行き感を出したSさん↓↓

どの作品もシマエナガが枝にとまっていたり、巣の中にいるような雰囲気がとてもかわいい作品になりました。ヒムロ杉の他に使ったブルーアイスが森の香りを感じさせてくれています。
クラシックなアレンジばかりでなく、こういったデザインでクリスマスを楽しむのも良いですね。
今回クリスマス前にレッスンしていたのにアップできず残念です。
関連記事
-
-
ポインセチアを使ったクリスマスアレンジ
今回は花器が黒のコンポート、キャンドルがダークレッドという事で少し大人なデザインをイメージして花屋さ
-
-
【ウエディングブーケ】ナチュラルステムで簡単に作れるラウンドブーケ
今月はウエディングに使えるナチュラルステムのラウンドブーケをレッスン。ナチュラルステムの花束ですが、
-
-
【フラワーアレンジメント】個性的な素材を使ったテーブルアレンジ
今月はテーブルアレンジをレッスンしました。前回の辻堂教室では大輪のラナンキュ
-
-
フラワーアレンジのハサミ 使いやすいので私はクラフトチョキ
フラワーアレンジといけばなのお教室をしています。お花を活けるのにハサミは必需品!結論から言うと、フラ
-
-
【フラワーアレンジメント】花数を抑えてリーズナブルにアレンジする方法
1月は新年の爽やかな気分ということで、春のお花のラウンドをレッスンしました。アレンジメント
-
-
【水彩画教室作品展 花装飾】10月1日からリリス 10月17日から山手234番館
今年も友人の水彩画教室作品展の花装飾をいたします。今年は一昨年と同様【リリス】と【山手234番館】も
-
-
【展示用花装飾】花の持ち具合は気温が大きく影響!
絵画作品展(リリス会場)10月4日~10日の7日間の長期花装飾が終わり、リリスでの総括をしてみました
-
-
【東京堂】秋冬のフラワーアレンジ用資材を買いに行って着ました
この季節に必ず行く花資材のお店、四谷の【東京堂】。20年以上前から行っていますが、行き始めた頃のお店
-
-
【フラワーアレンジメント】単調になりがちな材料を個性的な作品にするポイント
同じ材料を使った作品でも材料の配置で個性が発揮されます。アレンジの基本に則った入れ方は簡単に仕上げら
-
-
【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!
水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る


