【プリザーブドフラワー】花束型にアレンジして夏場を乗り切る!
公開日:
:
くらし, フラワーアレンジメント プリザーブドフラワー, 仏壇, 仏花, 花束

生花が持たない夏場のレッスンという事で、今月はプリザーブドフラワーを使って花束型のアレンジをレッスンしました。
今回は通年生花が必要な仏壇に、夏場だけプリザーブドフラワーを飾るために自分で花束にするという着想から、仏壇などが無い家向きの花束も作るというレッスンになりました。
プリザーブドフラワーは花首までしかないものが多く、通常はアレンジ用スポンジなどに直接接着してアレンジしますが、仏壇など花瓶に生花の変わりに入れるため、取り外ししやすい花束型にする必要があります。ですので、すべての材料にワイヤリングとテーピングをしています。作り方はこちらでご紹介しています。
仏壇用を作ったお二人の作品はピンクの菊とクチナシを中心にしてハーフラウンドの一方見にしています。

仏壇用はどうしても狭いところに置く事。見る方向が決まっているなどの制約があるので、形も少ししっかりとまとめています。
それに比べ、仏壇用以外はどんなところに飾るかは自由ですので、三方見だったり、四方見でオールサイドのデザインにしたりと形も自由となりました。

完全なオールサイドにすると写真では少し寂しい印象になりますが、花束としてはかわいい雰囲気になります ↓↓ 上の前列の2つは三方見です。

スポンジにアレンジするよりまとめるのが難しかったという皆さんの感想でしたが、傷みにくい花で1・2年楽しめる花束。どこに飾っても楽しむことができます。
そして仏壇用も、夏場のストレスになっていた生花の痛みが解消されます。夏場だけと決めれば、生花主義の方にもおすすめです。

関連記事
-
-
ピーマンの肉詰め剥がれない詰め方やってみた!
先日NHKテレビ【あさイチ】でやってた肉がはがれ難いピーマンの肉詰めをやってみました。この方法、なん
-
-
洗濯が気持ち良い季節だけど【ブナの花】が超ウザイ!
爽やかな風で衣替えの洗濯に最適な季節! セーターやら毛布や布団カバーなんて大物
-
-
舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。
12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。前々日に体調を崩して
-
-
【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった
最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「
-
-
おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク 花束作り方
本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウインを楽しむカボチャのアレンジ 作り方
カボチャを使ったハロウィン向けのフラワーアレンジ。ちょっとお洒落な雰囲気作りに向いています。そんなフ
-
-
【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないデザイン 芸術の秋らしいお洒落なデザインです!
今月のレッスンは吸水性スポンジを使わないデザイン性を重視したデザインをレッスン。この季節リース用に
-
-
【スマホ機種変】アンドロイドからiphone7へ変更!まだ順番待ち・・・
Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月
-
-
【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!
12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!
親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展を


