【ラクスル】で簡単にチラシが出来ました!

今までも【ラクスル】で仕事の名刺やチラシ、年賀状などを作っていましたが、今回は合唱団の団員募集のチラシを作ってみました。
作る時、毎回始めはどうやって作るんだっけ?となるのですが、テンプレートを利用すれば文字を変えるだけ。でも私は白地からやりたくなるので、いつも白地からスタートしています。
ベースにする写真なども右側のサイドバーで取り込めるので写真をあらかじめ加工(ぼかしや色調調整)しておきダウンロードすればOK。サイズは編集画面で調節できます。
文字の配置などは何度かやるうちに慣れます。後から配置する画像が上に上に乗るので、背面にしたい物は左上の設定で変えられます。
という感じで素人の私でも、チラシが出来ちゃうわけで、これが結構楽しい。色を変えたり、背面の写真を変えたり。あれこれ楽しめます。


出来上がりの色に関しては使っているパソコンの発色との関係もあってか、スクリーンショットの画像のほうが青みが強く、実際の印刷は少し赤味の強い色になっているようです。
とは言え、値段も安い!1週間時間があるなら100枚でも1000円しません。以前仕事のチラシを注文した時は急いでいたので1500円位掛かりましたが、そんな程度。
というわけで、簡単に綺麗なチラシができました!
関連記事
-
-
【タケノコでメンマ】と崎陽軒シウマイ弁当風煮物作ってみました!美味しいです!(作り方)
旬真っ盛り!竹の子で、今年はメンマと崎陽軒シウマイ弁当に入っている煮物風の煮物を作ってみました。家
-
-
グリーンカーテンに山ぶどう育てたら なかなか良いです
グリーンカーテンといえばゴーヤが主流ですが、去年からグリーンカーテンに山ぶどうを使っています。特に今
-
-
【もってのほか】秋の味覚!癖が無くて食べやすい食用菊です!
家庭菜園のお仲間から食用菊をいただき、さっそく調理しました。秋田や宮城に住んでいた頃はこの季節に菊
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント
庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき
-
-
【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!
私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別
-
-
新しいBBクリーム使ってみました
チョコです お肌の曲がり角をもう何度も曲がっているのですが 今まで気に入った化粧品に会うとしばらく
-
-
ノンケミカルBBクリーム使ってみた
前から気になってたBBクリーム買ってみました。ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)処方でSPF30PA
-
-
【乾燥機能付き洗濯機】高評価の日立BW-DV100C 買いました!
13年使った洗濯機が時々怪しい動きをするようになったので、壊れるまえにと新しい洗濯機を買いました。前
-
-
【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで
約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所
-
-
2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました
年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン
- PREV
- ボイトレと自主練
- NEXT
- 【クリスマスオラトリオ】お話の展開とコラール