【フラワーアレンジメント】春のプレゼント用アレンジ
公開日:
:
最終更新日:2023/03/01
フラワーアレンジメント ひな祭り, プレゼント, 桃の花
今月は春のお花をプレゼント用にアレンジするレッスンをしました。
器に使っているのは牛乳パックです。ラッピングフィルムだけだとちょっと心配な時、1リットルの牛乳パックを使うと安定した持ち運びやすい作品を作る事ができます。(器の作り方はこちらでご紹介しています)
プレゼント用に作る一番のポイントは運びやすさです。背も低くする事で持ち運びやすくなります。その上、花を短く入れると花自体の持ちも良くなるので、どちらにもメリットがあります。
今回はお雛様の季節のプレゼントというイメージで、桃の花を使っています。桃はとにかく花がポロっと落ちやすいのが難点。なので桃も短くしています。
冒頭写真↑のHさんは少し右になびいているようなフォルムでアレンジしています。真ん中のブルースターが華やかさをだしていますね。
↑のSIさんは主に正面を作って華やかです。こういった作品は完全に裏側を作ってしまうと、戴いた方も後ろを見る事になるので、残念な姿を見せる事になります。なので、できるだけ後ろとはっきりわかる面を作らない方がおすすめです。
とは言え、どちらも均等にお花を揃えると予算オーバーになりかねません。その点、SIさんは上手に主に正面を作って、後ろ側も色味は少ないですが、見せるポイントを作っています。
↑SUさんはこの面とは反対側にもカーネーションやガーベラを入れて、バランス良くオールサイドに作っています。
桃の花も沢山使って可愛い作品になりました。
ちなみに今回は私もプレゼント用に作っていますのでご紹介↓
レッスンでは後ろ側を撮りそびれたので、こちらでご紹介。
こんな感じに反対側を入れています↓
見た目の雰囲気はかなり違いますが、どちらからも観る事が出来ると思います。
こうすると、飾る場所がない時テーブルなどにも置けて喜ばれる作品になります。
器の作り方はこちらでご紹介。
関連記事
-
-
プレゼント用の花束にかわいいブーケがお薦めです!
プレゼントに花束というシーンは多く訪れます。一言で花束と言っても色々なタイプの花束があります。◆大き
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!
本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく
-
-
【フラワーアレンジメント】夏の葉物を使ったオールサイドアレンジの作り方
フラワーアレンジメントでも一方からしか観ないデザインと四方からも観るデザインがあります。裏と表という
-
-
【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中
久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました
-
-
【桃の花】を使った春のフラワーアレンジにグロウイングはお薦めのデザインです!
今月は枝物を使ったフラワーアレンジをレッスンしました。2月はお雛様に向けて桃の花が花屋さんでも目をひ
-
-
【クリスマス用ドア飾り】50人分の講習会の準備もあと少し!
12月の企業催事講習会の為の準備が最終段階です。今年はドライフラワーを使った、ドアスワッグにしました
-
-
【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器にアレンジ(ガーベラの使い方)
今月のレッスンは紫陽花のアレンジ。辻堂でのお教室の作品を参考にご紹介します。濃い目の色合いなアジサイ
-
-
【フラワーアレンジメント】夏の投げ入れアレンジ
今月はガラスボールを使って水の見える夏の投げ入れをレッスン。 花材は花持ちの
-
-
【牛乳パック】を使った【プレゼント用フラワーアレンジ】作り方
【牛乳パック】を使った【プレゼント用のフラワーアレンジメント】の作り方をご紹介。お庭の花や気に入った
-
-
【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!
花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ