*

【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!

230201thia59a

吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。

たまたま編みかけのモチーフがあったので、それを使ってみる事にしました。

13㎝四方のモチーフ4枚10㎝四方のモチーフ3枚を繋げています。

230201thia43a

10㎝の3枚は底用に繋げて使い、13㎝は2枚を繋げています。

それぞれ、ハギ合わせは糸で少し重ねてザクザク縫い合わせています。毛糸針があれば毛糸がいいですが、私は毛糸針が無かったので毛糸の色に合わせて刺繍糸を使ってみました。

230201thia44a

230201thia45a

編み物だと伸びるので、ボックスの出し入れ口は特別作っていません。ペーパーの引き出し口を使っています。

逆に伸びすぎてしまう可能性があるので、少し小さめにはぎ合せる方が良いと思います。

230201thia47a

厳密に寸法を測らなくても、ティッシュボックスに合わせてモチーフも大体の大きさで大丈夫です。

はぎ合せる時に重ね合わせたり、引っ張り気味にしたりして縫い合わせます。

230201thia49a

230201thia48a

今回は出来ていたモチーフだったので、ちょっと大きかった事もあり、上のペーパー取り出し口は上下逆に重ねています。これは、怪我の功名・・・ 伸びて箱が飛び出してしまうのを防ぐ効果がありました。

最後に、鎖編みと細編みで紐を付けています。

230201thia53a

紐も欲しい長さに鎖編みをした後、細編みで戻ります。途中真ん中付近で箱上部に当たる部分に直接編みながら付けてしまうと簡単です。

吊り下げると、少し伸びてしまいますが、横置きなら形は崩れずいい感じです。

230201thia57a

230201thia59a

編む時に緩く編まない方がいいですね。

安い吊り下げ式のケースを探していましたが、私は買いに行くよりこちらの方が早く手に入りました(笑)

 

関連記事

【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)

サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク

記事を読む

ヘアマニュキュアをシエロにしてみました。

白髪が気になりだして10年、しっかり隠すというより目立たない程度に染めてきました。だけど生え際とかの

記事を読む

【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!

外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ

記事を読む

JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【合唱用マスク】不織布を使ったマスクで、更に歌いやすく改良してみました!

以前3月に【合唱用不織布マスク】をご紹介しましたが、口に少し当たるのが気になっていましたので、その欠

記事を読む

【機種変更】携帯からスマホへ家で電話で申し込んでみました!

 携帯電話(3Gサービス)終了に向けてスマホに機種変更しました。これは母(92歳)の携帯な

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り 葉っぱとネコを作ってちょっとお休み

 面白くてはまったフェルトのブローチ作り。前から作ろうと思っていた葉っぱのデザインと母から

記事を読む

【秋彼岸】本堂建て替えで見納めのお墓参りしました

秋彼岸で今回は母の都合もあって入りではない日にお墓参りに行ってきました。本堂裏の坂上に我が家の墓地が

記事を読む

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q 絶対やってみたい!ゆでたまごの綺麗なむき方とふわふわオムレツ作り方

今朝のあさイチは卵の特集。ツルッとゆでたまごがむけるというのは覚えたい技です! ふわふわオムレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑