JAFのお世話になり、その場でバッテリー交換してもらいました!
2009年から乗っている我が家のFちゃん。最近ちょっとご機嫌斜めな事が多くて、仕事で使っている娘もJAFに去年1回出動してもらっていました。
エンジンが掛からないというやつです。昨年もそんな症状でしたが、バッテリーが無くなっているわけでもなく、ディーラーに持っていっても原因不明という診断・・・。人間と同じで老化現象って事?・・・。
とにかく、そんなことでは出先の変なところでそんな事になったらと、はっきり言ってドキドキしながら乗っている状況でした(私は運転できません〈汗〉)
昨日は仕事帰りに私を拾って夕飯の買い物に行きました。路上に車を止め、暗い道だったのでハザードをたいて停車し買い物が終わって、さあ帰ろう!とエンジンを掛けたけど掛かりません。
あまりかけ直しているとバッテリーがあがると前回教わっていたので、諦めてJAFを呼ぶ事にしました。電話をして30分ちょっとで来てくれました。
まずはバッテリーから検査。前2回が同じ症状だったのでバッテリーではないと思っていたのですが、今回の原因はバッテリーのようでした。最後のハザードランプがとどめを刺したのかもしれません。
その場で、バッテリーの交換もできるとの事で、そのまま交換してもらう事になりました。
娘は今までに何度かJAFを利用していて、JAFのお兄さんの対応を信頼しています。交換しないでも帰ってくることはできたかもしれませんが、またすぐにディーラー等に行かなくてはいけないので、費用も高くは無いとの事でお願いする事にしました。
前に乗っていた車の末期にもJAFのお世話になっています。そのとき同乗していた私もJAFの方の対応に安心感を感じました。心細いそんな状況に本当に助かりました。
関連記事
-
-
【あさイチ】風呂敷2枚でリュック!作ってみたらとても背負いやすい
今朝のあさイチ、熊本震災関連で、運び難い荷物を運ぶのにふろしきがいいとリュックの作り方(包み方)
-
-
【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方>
甘酒が免疫力アップ、血圧上昇抑制、アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!先日の【あさイチ】で
-
-
彼岸の入りでした・・・そして思う事
1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で
-
-
【雨どい】梅雨に向けてつなぎ目の応急処置をしました!
数か月前たまたま屋根からの雨どいのつなぎ目に隙間がある事を発見しました。他の場所と比べてみると、どう
-
-
【楽譜カバー】シール式フィルムとデザイン包装紙でピッタリサイズに作りました!
ハイドンの四季を歌える事になったので、楽譜にカバーを掛けました。前回のウイリアムモリス柄は、【ヨハネ
-
-
【誕生日】年齢も更新したけど、体重も最高新記録を更新中!
また年齢更新日がやってきました!一つ前のこの1年は、色々な事が中止になって、家に籠り続け、年齢だけで
-
-
【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!
昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい
-
-
いただいた花束を綺麗に入れ直す方法
お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に
-
-
【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです
生協のカタログで地方の名産品を紹介しているのですが、知らない銘菓や東北に住んでいた時に良くお土産に
-
-
【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(1)
節分が近づいてスーパーにも【豆まき】用の豆が並んでいますね。この豆を巻く時、枡なんて最近