*

プレゼント用の花束にかわいいブーケがお薦めです!

公開日: : 最終更新日:2022/01/21 フラワーアレンジメント , ,

220113buka40a

プレゼントに花束というシーンは多く訪れます。一言で花束と言っても色々なタイプの花束があります。

◆大きなポンパドールスタイル(劇場などで舞台上で差し上げられています)

◆そのまま花瓶に入れられるシュトラウススタイル(最近の花屋さんでの主流)

◆シュトラウスを小さくまとめたブーケ風(最近のオリンピック表彰式で見かけます)

今回ご紹介するのは一番下のブーケ風の花束です。

ブーケというと花嫁さんを思い浮かべますが、そういった場面以外でもヨーロッパの皇族などにプレゼントされている場面も良くありますよね。

お花をプレゼントしたいけど、大きくなく、お洒落にコンパクトにしたいという時にこのスタイルはお薦めです。

どんな組み合わせにしても良いのですが、今回は全て違う花で華やかなお祝いのイメージにしました。

220113buka28a

準備としてほとんど全ての葉は取っておきます。

組み始めはブーケの中心からスタート。

緑から白、白から赤までのグラデーションのイメージに選んでいるので、オレンジのバラとオレンジ系のカーネーションから組み始めています。

大きなアンスリュームは全体のバランスを見ながら最後に入れました。

220113buka30a

 

 紐で結わく前に茎が傷まないよう、レザーファンを少しクッションに使っています。

220113buka29a

このままでも良いのですが、少しデザイン性を上げる意味も含め、ハランを半分に曲げて外側に添えました。

220113buka32a

これで、2回結わいた事になります。

茎を切りそろえて花束は出来上がりで、このままガラスベースなどに入れて飾れます。

プレゼントというシーンには持ち運びが付きものです。

ラッピング

足元にキッチンペーパーを巻き、水に漬け、小さなビニール袋に入れ、花を縛っている所を紐で縛ります。心配な時はもう一度ビニール袋にいれると良いです。

ラッピングの紙の使い方は色々ですが、今回は普通にあまり大きく外側にはみ出さない大きさにしました。

一度細い紐で縛ってから、リボンを結わきました。

220113buka34a

 

220113buka43a

観る方向で、雰囲気の違う花束です。

220113buka42a

220113buka40a

小さいけれど、それなりにエレガントな雰囲気にできるのも、この形です。

とは言え、花だけを使うので小さいわりには費用は掛かるかもしれませんね。

実際花のみで4600円掛かっています。

作り方はそれほど難しくはありません。お好きな花だけで試してみて下さい。

 

関連記事

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品にまとめるポイントを、【水彩画展

記事を読む

秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)

今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、

記事を読む

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の花をバスケットにアレンジしてみました。バスケットや入れ方も自由で、花も2つのパターンで用意

記事を読む

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか真夏になったら3日も持たない!

記事を読む

おすすめ動画フラワーアレンジ おしゃれアレンジ作り方 (ポーラ・プライク)

海外のフラワーアレンジを紹介する動画をまとめてみました。本場イギリスのフローリスト ポーラ・プライク

記事を読む

フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑

 フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの

記事を読む

【リース型フラワーアレンジ】初夏の花で生花リースの作り方とポイント

生花を使ったリースアレンジ。リングの形はお洒落でかわいい作品になります。ちょっとしたポイントを注意し

記事を読む

友人の絵画作品展に出瓶依頼で、久々の中大型作品!どんな作品にしようかな

小学生からの友人Nちゃんは絵画教室の先生です。市内で何箇所もお教室を持っています。彼女はその頃から絵

記事を読む

【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!

花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】キャンドルスタンドを使ったクリスマスキャンドルアレンジ(作り方)

クリスマスの時期にはキャンドルを組み込んだアレンジを飾る機会が増えます。今回は花器ではなくキャンドル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑