【クリスマスリース】グリーンを使ったナチュラルなリースをレッスン
公開日:
:
フラワーアレンジメント グリーン, クリスマスリース, ナチュラル
今年のクリスマスリースはグリーンリースで大きめリボンというシンプルなデザインにしました。
上の写真は自宅用に作ったリースです。グリーン材料が少なめだったので、イメージではリース自体をもう少し太目に作りたかったという感じです。
さて、レッスンでは材料を少し多めに準備して太目のリースにしてみました。
作り方は12番ワイヤーを芯にして、一度ヒムロ杉を巻き付けて土台を作る作り方です。
土台ができたところ ↓
材料を4等分してくくり付けていきます。 ↓
今回はリボンがメインなので、少しりぼんは大きめにつくりました。
レッスンでは今回買ってきたリボンを使いました。
しっかり太目のリースに大きなリボンが印象的。SIさんの作品。
リース台の流れに変化を付けたIさんの作品
シックな少し細いリボンを使ったSUさんはリボンの輪の数も多くしています。
アクセントに細いリボンを初めから一緒に形に作っています。
Hさんは金の実を付けずによりシンプルなリースに仕上げました。
ワイヤーを使う場合はあまり重くならないように注意しないと歪んでしまいます。もっと太く作りたい時は枝のリースを土台にすると太いリースを作る事ができます。
クリスマスのレッスンの後は毎年茶話会をしますが、今年もコロナの影響を考えて、短い時間で楽しみました。
関連記事
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!
親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展を
-
-
【フラワーアレンジメント】夏に涼しげな緑のアレンジ
夏に爽やかさを演出する緑のアレンジをレッスンしました。今回のポイントは緑と白にガラス。緑の素材は、普
-
-
【プリザーブドフラワー】花束型にアレンジして夏場を乗り切る!
生花が持たない夏場のレッスンという事で、今月はプリザーブドフラワーを使って花束型のアレンジ
-
-
ペットボトルをお洒落な花器に変身させるフラワーアレンジ(作り方)
ペットボトルを使って花器を作るナチュラルアレンジのレッスンです。ポーラさんの動画をヒントに 簡単に手
-
-
【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ
夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレ
-
-
友人の絵画作品展に出瓶依頼で、久々の中大型作品!どんな作品にしようかな
小学生からの友人Nちゃんは絵画教室の先生です。市内で何箇所もお教室を持っています。彼女はその頃から絵
-
-
【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・
USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い
-
-
【フラワーアレンジメント】花の色味と配置のテクニックで秋色を楽しむ
11月のレッスンは秋の色味を楽しむアレンジです。 隣り合わせにする花でできる雰囲気の違い。ひ
-
-
【フラワーアレンジメント】新春のお花の話
前回は【いけばな】での新春のお花の事を書きました。【いけばな】ではお正月という大きな節目
-
-
いただいた花束を綺麗に入れ直す方法
お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に