*

【箱根離宮】2,行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタの朝食とお風呂

211101haka30a

コロナウイルスで【箱根離宮】も色々対策がされていました。

朝食のレポートの前に、お風呂の様子をご紹介。

写真は撮れないので、文章のみです。

まずは人数制限をしていて、お部屋で利用状況を確認してからになります。受付入口は蜜にならないよう線が引かれていました。

通常はパウダールームに化粧品がありますが、貸出し式になっていて、必要な人は受付で申し出ると、小さなバスケットに入れられたクレンジング、化粧水、乳液が渡されます。後は、通常と同じように感じました。

朝は 男湯は混みあっていて、少し待たされている人もいるようでした。

さて、ベラヴィスタの朝食です。

ベラヴィスタ朝食

211101haka33a

朝食もビュッフェでは無く、2枚のプレートに盛り合されて提供されていました。

まずは、サラダとスープ、ヨーグルトとフルーツのプレートです。

211101haka31a

 

なかなかパンが来なかったのですが、テーブルにのりきらないからだったのか、しばらくしてからクロワッサンとバターロール?の2種類が運ばれてきました。

サラダのプレートが食べ終わる頃、メインプレートがきました。

211101haka32a

ひとつひとつ綺麗に盛り付けられています。

ウインナソーセージの下にフレンチトーストがあります。蜂蜜と生クリームもありました。左上のカップの中はスクランブルエッグです。

これだけで、かなりお腹いっぱいになったので、おかわりできるのかなど確認する事はできませんでした。

今までは朝食では本当に好きな物だけを食べていたので、いつもはチョイスしない物も盛り合されていて、ちょっと食べすぎになったかもしれません。

食事の後、お庭の散策をし、少しの休憩後チェックアウトになりました。

実際のところ、私が散策後に体調を崩したのですが、ホテルの方の親切な対応でチェックアウトの時間を延長してくださり、部屋で少し休憩してから1時間遅れでのチェックアウトとなりました。色々と親切にしていただき感謝です。

同行者も大満足な2日間でした!

 

関連記事

【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!

松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。

記事を読む

【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!

今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!

本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく

記事を読む

横浜【新港ふ頭旅客ターミナル】横浜ハンマーヘッドに行ってきました!

10月31日にワールドポーターの奥に開業した、新港埠頭客船ターミナル。ホテルと商業施設を併設した新し

記事を読む

【上野東照宮】初めて行ってみました!造営当時のままの社殿と立派な灯篭が印象的

東京都美術館に行った帰り、動物園の向こう側にある上野東照宮ののぼりに気がついて、行ってみる事にしまし

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記1(宮殿編)

2015年11月6日、自力で行ってみよう!とパリからRERに乗ってヴェルサイユに到着!(RERでの道

記事を読む

【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!

2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!という事でチケ

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・

今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし

記事を読む

【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>

伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑