【ビーズ刺繍ブローチ】ブローチ作り再開!手始めに黒のダイヤ型
公開日:
:
手芸 スワロフスキークリスタル, ビーズ刺繍, フェルト, ブローチ
5月に一旦ブローチ作りをやめていましたが、再開しました!
バレッタ、プレゼント用ブローチ、ゲームキャラアイテムブローチ、と作ったところで、ひと段落していたわけです。
最後の方で作った友人へのプレゼント用ブローチのデザイン↓ が気に入った事もあって、色違いで黒のクリスタルをつけるところまではその時にやってありました。
今回は黒だけで作ろうとしましたが、やはり1色だとビーズの種類に限界があり、暗い玉虫色のビーズを使ってみました。
それを使っても、やはり変化の少ない雰囲気になったかもしれません。写真よりも実際の方が玉虫色ビーズは青く見えます。
極小粒ビーズを使った事もあって、平面的になりました。
やはり、クリスタルな輝きのある石の方が存在感はありますね!
という事で、昨日はブラウン系のビーズを大量に購入・・・。
スモークトパーズという廃番になりそうな石のセール品もあったので、余分に購入するはめになりました・・・。
やる気のある内にいくつかブラウン系を作りたいです!
関連記事
-
-
【東京堂】造花の進化に感心!今の造花は自然に美しい!
秋のお教室の作品下見に造花の老舗【東京堂】に行ってきました。元々、造花製造をしていたというこの会社、
-
-
【ビーズブローチ】作ってみました!
ビーズでブローチ作りました!昨年年末、オニキスのお気に入りだったブローチを落としてしまい、代わる物を
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作りが面白い!
先週からすっかりフェルト手芸にはまっています。ネットで見かけたフェルトのブローチがなかな
-
-
【焼き入れ】7年使った花台の傷やシミを再焼き入れで補修しました!
7年前に白木から作った花台に水が染みた痕や角が割れたり、キズが出来てまったので補修の為に再焼き入れを
-
-
おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク 花束作り方
本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて
-
-
最近あった【とりあえず】と【ボツ】でわかる事
いつもの事ですが、なにか【やる!】となったら、無い頭をつかって色々考えてしまいます。面倒な事は基本や
-
-
【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ
今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々な
-
-
【フェルト手芸】バネ口金でメガネケースを作ってみました!
フェルトでメガネケースを作ってみました。前のケースの入口部分が壊れてきていたので作る事にしたのですが
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第3弾 カメオ風刺繍ブローチ作ってみました
フェルト手芸が面白くてあれこれブローチを作ってみていますが、今回は楕円の中に刺繍をしたデ
-
-
【ビーズ刺繡ブローチ】4つの作品がお嫁に行きました!
今年1月から作り続けているビーズ刺繍のブローチ。ここ2週間製作スピードが落ちていますが、写真の13個