*

【屋根・外壁塗装工事】5日目 養生 細部まで丁寧にラッピングされました!

公開日: : くらし ,

200826tosa49a

実際は1.5日掛かっています。結構掛かるんですね。

汚れ防止の為に窓や雨戸、雨どい、外部電気機器がすっぽりとビニールにくるまれました。

雨どいなども1本1本、丁寧にビニールが巻かれています。

200826tosa54a

その他、コーキングをする部分のはみだし防止の養生テープがサイディングの継ぎ目やサッシの取り付け部分に張られました。

200826tosa61a

玄関ドア。

当然ですが開け閉めができるようになっています。

200826tosa63a

鍵穴やドアノブも丁寧にラッピングされています。

200826tosa48a

新しくなった庇部分も、外壁と同じ色になる部分とそうでない部分が分けられたようです。

200826tosa56a

玄関前のタイル部分も青シートで覆われています。

200826tosa62a

その他、壁に近い植木もビニールシートでくるまれて、

外壁から離されています。

200826tosa65a

家の周り中、土台の部分などにもテープが貼られていて、これは時間のかかる細かな作業だと思いました。

これを綺麗にやってあるか否かで出来上がりの綺麗さにも影響があるって事ですね。

今回、換気扇のないお風呂場と洗面所の窓には裂け目を入れてくれて、少しですが換気ができるようにしてもらいました。

塗り始めるまでの準備もこうやってじっくり観察すると、塗る事以上に大変なのかもしれないと感じました。

次の工程はサイディングやサッシのコーキング取り換えです。

 

関連記事

【コロナウイルスワクチン接種】今度は自分の分の予約に挑戦してわかった事

横浜市の高齢者に対する【コロナウイルスワクチン接種予約】もやっと先週65歳以上の人に接種券が送られて

記事を読む

テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!

テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で

記事を読む

車の買い替えで悩んでいます・・・

2009年から乗っているカローラフィールダー。車検が近づいて買い替えの検討が本格的な課題となって、こ

記事を読む

【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ

風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか

記事を読む

【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!

あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コー

記事を読む

【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです

生協のカタログで地方の名産品を紹介しているのですが、知らない銘菓や東北に住んでいた時に良くお土産に

記事を読む

ダイエット2ヶ月の結果は -3kg

2ヶ月前 衝撃の数字になった事で始めたダイエット! 2ヶ月の結果は衝撃の数字からは3kg 

記事を読む

【フラワーアレンジメント】和風に感じさせるポイント

今月はフラワーアレンジで和風の作品を作るポイントを中心にレッスンしました。 生け花で

記事を読む

ブログを毎日書くのはやっぱり大変!

今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて

記事を読む

夫の70歳の誕生会をしました!

夫の70歳【古希】の誕生祝いをしました。還暦の時はちょうど3.11の後だった事や、定年とはいえ単身赴

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑