【ネットでお庭散策】第3回 色分けや雰囲気分けをした区切られた空間が面白い!
公開日:
:
最終更新日:2022/05/02
イングリッシュガーデン, 園芸 イギリス, ネットでお庭散策, 色分け
イングリッシュガーデンでは色ごとに部屋(エリア)を作ったデザインが多く見られます。
2014年に観る事の出来たガーデンで部屋やエリア分けをしたお庭をご紹介します。
ホワイトガーデンで有名なシシングハースト
冒頭の写真はシシングハースト・キャッスルガーデンの塔の上からの景色です。
四角や丸などの形に仕切られた内側に違った印象のお庭が作られているのが分かります。
反対の方向には、また違った雰囲気の庭が作られています↓
上で見えているお庭に行ってみるとこんな感じです。
丸く見えていた部分はいちいの壁と芝のおしゃれな庭です。
実際にこの場所にくると、迷路のような雰囲気で開いている通路の先にどんな庭が広がっているのかドキドキさせられます。
シシングハーストは一部屋がすべて白い花で作られているホワイトガーデンが何といっても有名です↓
訪れた時中央のランブラーローズが満開でした。
このお庭では、花だけでなく葉がシルバーの植物なども植えられていて、高低差や花の姿など絶妙なバランスで全体が白く統一されています。
そして、そのエリアを部屋のように壁で区切っています。
扉こそありませんが、入口をくぐると別の世界が広がっています。
このほかに 赤い部屋、黄色の部屋がありましたが、やはり白の部屋が一番広く作られていました。
エリアを区切って別世界
同じような雰囲気に花の色ごとに部屋が違っていたヒドコット・ガーデンでは規模が広いスペースでつくられていて、20もの部屋やエリアで仕切られています↓
この部屋の右側には温室と睡蓮の池やボーダーガーデンが広がっています。
地形を利用した全く違った日陰のエリア↓
谷を登った先にある明るい黄色の花の部屋
屋敷に近い場所に作られているブルーガーデン ↓
とてつもなく大きな敷地ですが、こんな小さな庭も作られていて、この場所に行くまでの道もワクワクさせる雰囲気を持っていました。
このほかにも、つるバラの天蓋の部屋など、回り切れないほどの広さでした。
私達が庭を作ったとしても、その中の一部屋をつくるのがやっとではないでしょうか。
広い敷地に、次々と違った趣向の庭を作ったイギリスのガーデン愛好家の人達。今回ご紹介した2つの大きな庭園の持ち主たちは自分が思い切り楽しんで、次から次と部屋を増やして広げていったのですね。
ある意味、計画性はあまり感じられないですが、思いのまま、思いつくまま作られた、作る事を楽しんだ庭かもしれません。
次回はこれらの部屋やエリアを分けている仕切りや入口に注目してみます。
今回ご紹介したお庭はこちらから↓
【英国イングリッシュガーデンの旅】ヒドコット・マナーガーデン
【英国イングリッシュガーデンの旅】シシングハースト・キャッスル・ガーデン
関連記事
-
-
5月26日花菜ガーデン行ってきました!バラ開花時期2度目です!
チョコです! 今年のバラのシーズン2度目の来訪です! じつは今回が元々計画していた日なんです。1
-
-
【第7回】英国イングリッシュガーデンの旅 ローズマナーホテル
この旅のもう一つの目的ローズマナーホテルへ2連泊しました。コッツウォルズの田舎の村のホテル、のどかな
-
-
【グリーンカーテン】山ぶどう、もう花芽も付いています!植木鉢を一回り大きくしてみました
2015年度の様子 ↑グリーンカーテンに山ぶどうを植えて今年は3年目。1年目は全く実が付かなかったの
-
-
映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!
英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の
-
-
【朝顔】今年の一番花が咲きました!
夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その
-
-
【パンジー】種から育ててみました!4ヶ月掛かってやっと開花
晩秋から初夏まで咲き続けるパンジーは庭の優れものです。毎年、11月末にパンジー苗を買ってきて植え込む
-
-
【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が沢山できています!
今年もグリーンカーテンは山ぶどうです。先週花が咲いて、もう実ができ始めています。下は新芽が出だした4
-
-
【第5回】イングリッシュガーデンの旅 美しく手入れの行き届いた庭園バーンズリーハウス
バイブリーの村から車で15分。宿泊か食事をしないと見る事のできないガーデンデザイナーの元自宅庭園、バ
-
-
グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた
今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。 ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち
-
-
【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました
我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。 そんな事もあって除草剤を使うか毎月のよう