*

お誕生日を庭でお祝いしました!

公開日: : くらし, 日記 ,

200429keia30a

娘の発案で夫の誕生日会をサプライズで庭でのバーベキューにしました。

先週ピクニックテーブルを出してみて、使える!と確認。炭も以前買った物があるので準備するのは新しい網と食品だけ。

前日に買い物に行き、静かに準備。

午後、夫が畑に行っている間に、火起こし場をセットしました。我が家のバーベキューはそのたびにブロックを積んで造ります。

まずブロックを3つ炭が落ちても良いように庭の隅に並べ、レンガで一段高くして炭を置く網、その上にブロックを置いて焼き網を置くという簡単構造。

風よけに使っていた古い鉄板が初め見つからず、火起こしにはちょっと時間が掛かりました。

やっと火が起こったタイミングで主役の登場!

200429kei63a

娘の目論見が当たって、サプライズは大成功!

しばらくぶりのバーベキューで、とても楽しそうな様子。

以前は毎年ゴールデンウィークの1日は妹家族とこうやってバーベキューを楽しんだ時期もありました。

この季節は蚊もいないし、丁度よい気候ですよね。

200429keia38a

 

すっかりご機嫌に酔っぱらった夫。

ご近所迷惑にならないように8時に焼くのは終了し、締めのコーヒータイム。

200429keia59a

私が生まれる前から使っている70年前のパーコレーターでコーヒーを入れ、ケーキを食べてお誕生会は終了しました。

最近は一緒に楽しんでくれる子供も大人になって、やりたくてもなかなかできずにいた夫。

嬉しそうにしている姿に、計画した娘も大満足な夜になりました。

 

関連記事

【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!

先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝

記事を読む

重なる時は重なる・・・ブログがなかなか書けない言い訳です!

スマホの不具合からの機種変。その後、あれこれ急な用事が入ってなんとなくブログを落ち着いて書けていませ

記事を読む

デスク用椅子の展示会に行ってみました!

70歳になって断捨離すべきタイミングですが、今までの座卓机での作業からワーキングデスクとチ

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ

 先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく

記事を読む

【お墓掃除】春の除草剤の効果があって雑草が少なくて助かりました!

夏のちょっと憂鬱な行事、お墓掃除をしてきました。毎年7月初めにする、生垣の剪定と除草です。

記事を読む

【カイズカイブキ】古くなった生垣の剪定は思い切りが必要!

  カイズカイブキは一昔前は 生垣などで良く植えられた種類です。成長も早く目隠しにな

記事を読む

1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・

大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・

記事を読む

校歌を練習しに40年ぶりに高校に行ってきました

【青春かながわ校歌祭】というイベントがあるという事を、このお話を聞いて初めて知りました。2018年度

記事を読む

【新型コロナウイルス】合唱連盟理事長からのコメント

先週週末に全日本合唱連盟のホームページに理事長のコメントが載りましたので、ここにも載せます。3月初め

記事を読む

【合唱用マスク】改良版3不織布を使った歌いやすいマスク( 作り方)

不織布を使った歌いやすいマスクの作り方を今までもご紹介していますが、その後何度も改良し、現在一番使い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑