【この差って何】人気ダイエット本どの方法がいいか試してみた!
12月17日放送のTBSテレビ【この差って何】で、最近話題になっているダイエット本3冊の方法を実際に試していました。
少しづつ違っていますが、どれも【断食】を中心にした方法で、どの方法も3週間で2kg~4,9kgの体重が減少し、中性脂肪などもかなり減少していました。
実証実験したのはこの3つ。
◆週末断食◆
◆月曜断食◆
◆半日断食◆
番組では自分にあった方法を実行するのが良いと、それぞれのポイントを紹介していました。
週末断食
週に1日、ここでは土曜日に断食をし、4倍に薄めた果物ジュース60ccを30分おきに飲む。
翌日最初はおかゆなどではなく、血糖値が急上昇しにくい食物にする。番組ではおかゆよりは果物。そして、その日一日はバランスのよい和食。
3日目から7日目は何を食べても良い。
月曜断食
週に1日、ここでは月曜日に断食。飲んでも良いのは水のみ。
翌日は、炭水化物をとらない食事。
3日目から5日目は糖質を減らした食事。6、7日目は普通の食事。
半日断食
一日のうち昼間の8時間は何を食べても良い。朝10時からなら夕方6時までは食事ができて、それ以降翌朝10時まで断食する。
食事ができる時間は自分の好きな時間に設定できるので、昼12時から8時まで食事をし、それ以外は断食する。でもよい。
週末・月曜断食は、1日目を自分の好みの曜日に設定できます。
どの方法でも体重減少の成果があり、やった人のストレスも少ないというのが利点。自分に合った方法を選ぶ事で、長続きし効果も上がるという事で、私も試してみたいと思いました。
関連記事
-
-
【ウィルキンソン タンサン エクストラ】脂肪の吸収を抑える炭酸水にはまってます!
最近、食事のお供に炭酸水がお気に入りです。私はアルコールがとても弱いのですが、食事の始めに一口飲
-
-
緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!
緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに
-
-
【テロメア】ノーベル賞を受賞した寿命をつかさどる染色体、細胞レベルの若返りって可能なんですね!
『クローズアップ現代』で取り上げていたのが【テロメア】染色体の先端にあるテロメア。決まった数だけあ
-
-
【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!
あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コー
-
-
【新型コロナウイルス】合唱は緊急事態宣言が解除されても練習自粛の試練の時
新型コロナウイルスで合唱練習ができなくなって3か月。すでに緊急事態宣言が解除された地域もありますが、
-
-
【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!
【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 絶対やってみたい!ゆでたまごの綺麗なむき方とふわふわオムレツ作り方
今朝のあさイチは卵の特集。ツルッとゆでたまごがむけるというのは覚えたい技です! ふわふわオムレ
-
-
【インフルエンザ予防】バスや電車のバーにはウイルスがいっぱい!
今朝はインフルエンザ患者が急増したというニュースが出ていました。という事で情報番組では予防の方法をや
-
-
【たけのこラー油きくらげ】柴又おつけもの丸仁 お取り寄せしました!きくらげがいい感じ
先月、テレビのお取り寄せグルメ番組で紹介されていた【たけのこラー油きくらげ】注文してみました!柴又の
-
-
【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!
私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別