【この差って何】人気ダイエット本どの方法がいいか試してみた!
12月17日放送のTBSテレビ【この差って何】で、最近話題になっているダイエット本3冊の方法を実際に試していました。
少しづつ違っていますが、どれも【断食】を中心にした方法で、どの方法も3週間で2kg~4,9kgの体重が減少し、中性脂肪などもかなり減少していました。
実証実験したのはこの3つ。
◆週末断食◆
◆月曜断食◆
◆半日断食◆
番組では自分にあった方法を実行するのが良いと、それぞれのポイントを紹介していました。
週末断食
週に1日、ここでは土曜日に断食をし、4倍に薄めた果物ジュース60ccを30分おきに飲む。
翌日最初はおかゆなどではなく、血糖値が急上昇しにくい食物にする。番組ではおかゆよりは果物。そして、その日一日はバランスのよい和食。
3日目から7日目は何を食べても良い。
月曜断食
週に1日、ここでは月曜日に断食。飲んでも良いのは水のみ。
翌日は、炭水化物をとらない食事。
3日目から5日目は糖質を減らした食事。6、7日目は普通の食事。
半日断食
一日のうち昼間の8時間は何を食べても良い。朝10時からなら夕方6時までは食事ができて、それ以降翌朝10時まで断食する。
食事ができる時間は自分の好きな時間に設定できるので、昼12時から8時まで食事をし、それ以外は断食する。でもよい。
週末・月曜断食は、1日目を自分の好みの曜日に設定できます。
どの方法でも体重減少の成果があり、やった人のストレスも少ないというのが利点。自分に合った方法を選ぶ事で、長続きし効果も上がるという事で、私も試してみたいと思いました。
関連記事
-
-
【コロナ陽性自宅療養になって】準備した物 重宝した物
家族がコロナの陽性になって、自宅療養となりました。自宅療養で準備した物や重宝だった物を書いておきます
-
-
【時の面影】Netflix 実話を元にイングランド考古学上の大発見となった発掘をめぐるお話!
2021年1月29日に配信が開始された映画【時の面影】The Digを観ました。この映画は劇場では上
-
-
【低音障害型感音難聴】【突発性難聴】区別が付きにくいけど私は男性アナウンサーの声が左右違って聴こえました
数日前左耳を【低音障害型感音難聴】と診断されました。25年前には軽い【突発性難聴】になった事がありま
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】予約できたのはコツが分かったのもありますが運かも
横浜市の【コロナワクチン予防接種予約】申し込みで、24日の集団接種申し込みで敗北した私。敗北原因は
-
-
【ウィルキンソン タンサン エクストラ】脂肪の吸収を抑える炭酸水にはまってます!
最近、食事のお供に炭酸水がお気に入りです。私はアルコールがとても弱いのですが、食事の始めに一口飲
-
-
【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで
約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所
-
-
【顔シワ】骨密度が減るとシワが増える?!骨密度を上げる簡単な方法!
4月17日NHK BSプレミアム【美と若さの新常識】顔のシワと骨密度が関係があるという内容に納得!骨
-
-
【あさイチ】スゴ技Q”ふろしき”役立つ包み方、固結びの解き方覚えると便利!
今朝の『あさイチ』はふろしき特集。最近はあちこちで紹介されたりしていますが、まだまだ知らなかった
-
-
【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです
中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方
-
-
目の端に光が走ったので眼科に行ってきました。
加齢による目の変化にはいままでも色々悩まされてきましたが、数日前、寝る前に左目左端に光が走りました。


