【フラワーアレンジメント】花の色味と配置のテクニックで秋色を楽しむ
公開日:
:
最終更新日:2019/11/17
フラワーアレンジメント 秋, 色の組み合わせ
隣り合わせにする花でできる雰囲気の違い。ひとつひとつの花を活かし、どんな雰囲気に作る事ができるかを楽しむレッスンです。
2本の色違いのガーベラをどう使うか、2色のヒューケラ(葉)をどう配置するかで、華やかにもシックな渋い雰囲気にも変化させる事ができます。
上の写真のHさんの作品では、渋い臙脂色と肌色のガーベラを濃いヒューケラに合わせ、渋い色同士にまとめています。赤いヒューケラも合わせた事で、振袖の柄の様なちょっと和風な雰囲気にも見えます。
この作品を正面から見ると
左半分はヒムロ杉を使って左右の色を変えたデザインにしています。
Sさんは黄色と白のガーベラを濃い色のヒューケラと合わせて、ピンク色にには合わせにくい黄色を上手に配置しています。↓
やはり、SUさんのお勧め部分はこの黄色と白のガーベラ部分と、ヒューケラからピンクのエリアへの配置です↓
SIさんは薄っすらピンク色のアイビーとピンクのガーベラを合わせた事で、アイビーのピンク色が印象的に見えます↓
SIさんはアウトラインをトライアングルな雰囲気に作って、きっちりした印象です。
花器の形とアウトラインをシンクロさせたIさんも、ピンク系の花とオレンジ系の花を臙脂のヒューケラを間に配置することで、分離させています↓
こういった色の組み合わせの材料では、ヒムロ杉の緑とヒューケラの臙脂を混ぜてしまわない配置がお勧めです。
Iさんのお勧め面は↓ ピンクの花の配置部分。ヒムロ杉を少なくしたことですっきりと素敵です。
今回の作品では、オールサイドでアレンジしていますが、主に表と裏を作っています。
ちなみに、上のIさんの後ろ側はこんな感じです↓
メイン側と比べると全く違う雰囲気ですが、しっかり鑑賞できる作品になっています。
レッスンではアウトラインは自由で作っています。
こういった作品を作る時、アウトラインはあまりはっきり作りすぎず、見せたい花のコーナーを作りながら、コーナーを繋げて行くとお洒落な印象の作品にすることができます。
関連記事
-
【東京堂】造花の進化に感心!今の造花は自然に美しい!
秋のお教室の作品下見に造花の老舗【東京堂】に行ってきました。元々、造花製造をしていたというこの会社、
-
お花の組み合わせを変えて、各自自由なデザインの作品を作るレッスン!
今月は全てのお花の組み合わせを変えての自由なアレンジをレッスンしました。それぞれ入れたい花器を持って
-
【フラワーアレンジメント】フルーツを絵画のように盛り合わせてアレンジ
今月はヨーロッパの絵画にあるようなフルーツの盛り合わせのアレンジをレッスンしました。器はガラスのコン
-
【プレゼント用花束】花屋さんみたいな花束の作り方をレッスンしました
今月は色々なシーンで花束贈呈の機会が多くなるシーズン。 花屋さんにも綺麗なお花がいっぱい!自分
-
新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ
お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月
-
あじさいのアレンジ3 庭の花、枝物を使った素敵アレンジ!
花屋さんの切花も綺麗なんですが、どうしても花が大きすぎたり豪華すぎてどうも・・・
-
【クリスマスキャンドルアレンジ】プリザーブドフラワーを使ってプレゼント作品つくりました
家族の依頼で、プレゼント作品を作りました。出来上がるともう少し明るい材料があったら良か
-
【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!
駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前
-
【企業催事講習会】クリスマスに向けての講習会依頼を受けて作品思案中
久しぶりに昨年一昨年と2年連続でやった企業催事講習会、好評だったという事で今年もやることになりました
-
【花装飾】水彩画教室作品展での初日から最終日までの花の様子
5月11日から17日まで開催されていた水彩画展の花装飾が終わりました。500名を超えるお客様が来て下