金沢観光で外せない【兼六園】優雅な大名庭園を散策してきました!
金沢に行くのは初めて! せっかく行ったのだから【兼六園】くらいは観て来なくちゃ!と【おかあさんコーラス全国大会】の翌日行ってきました。
はじめは、【長町武家屋敷】界隈を散策してからの予定でしたが、夏の日差しと暑さでパスする事にしました。
宿泊していたホテルの近く【ふらっとバス】の十軒町バス停から乗車し兼六園下まで、ふらっとバスなので100円。
ゆっくりお土産屋さんをのぞきながら坂を上がって【桂坂口】から入園しました。
まずは兼六園と言ったらこの灯篭!
とにかく日差しが強くて、写真も上手く写りませんでした。
植えられている植木は立派で、どれも古木。支えがなければ折れてしまうのでしょうね、でもその支えも計算された美しさで、冬の雪つりがされた姿も観てみたいと思いました。
海外からの観光客も沢山。
さすがの名勝地、広い園内を日陰を探しながら散策しました。
合唱団仲間のKさんから「成巽閣もいいわよ」と教えていただき、途中の赤門から入りました。
建物は江戸末期の物、夏着物なども展示されていて、前田家の栄華も垣間見れました。
室内は撮影禁止でしたが、お庭はOK.
ゆっくり見て回りました。
その後、【時雨亭】まで行き、【栄螺山(築山)】に上ってみました。
10Kmも離れた場所から水を引き造られた、池と、丘の上からの景色がとても優雅な雰囲気。
ゆっくり約2時間散策し【桂坂口】に戻り、この後【ひがし茶屋街】に向かいました。
余談ですが、バス停まで少し距離があるのと、暑かったのでこの桂坂口のところにいたタクシーを利用しました。この場所、一方通行だったので、ぐるっと兼六園を一回りする事になり、ひがし茶屋街まで1000円ちょっとかかりました。タクシーの運転手さんも、「ここは一方通行なので、回りますけどいいですか」と声を掛けてくれ、途中観光案内的な説明もしてくれましたが、ちょっと余分に料金が掛かったという話です。
関連記事
-
-
【おはらい町】伊勢神宮内宮の参道は素敵な観光スポット!<食事編>
伊勢神宮内宮に向う五十鈴川に沿った参道はとても素敵な観光スポットに作られていました!駐車場はA5にな
-
-
【横浜ベイシェラトン・スイーツパラダイス】シャインマスカット&マロン行ってきました!
演奏会やら日頃のあれこれお疲れ様会で 横浜ベイシェラトンのスイーツパレードに行ってきました!木曜日と
-
-
アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!
この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され
-
-
【箱根離宮】2,行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタの朝食とお風呂
コロナウイルスで【箱根離宮】も色々対策がされていました。朝食のレポートの前に、お風呂の様子をご紹介。
-
-
【上野東照宮】初めて行ってみました!造営当時のままの社殿と立派な灯篭が印象的
東京都美術館に行った帰り、動物園の向こう側にある上野東照宮ののぼりに気がついて、行ってみる事にしまし
-
-
【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい
一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコランチをしてきました。 お肉
-
-
【皇居乾通り】2016通り抜け①行ってきました!千鳥ヶ淵の桜も5分咲き位でした
お花見しに行こう!でもどこに行くか。私は一度も千鳥ヶ淵に行った事が無かったので、千鳥ヶ淵に行く事にな
-
-
【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!
1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので
-
-
【夫婦岩】二見浦の二見興玉神社にも行ってきました!
伊勢志摩観光の観光スポットでもある、二見浦の夫婦岩に行ってきました。伊勢神宮からも車で30分ほどの場
-
-
【かながわ旅割】を使ってみなとみらいでお泊り会
【かながわ旅割】が6月末まで延長(現在7月15日まで延長)となったので、「怒涛の6月お疲れ様会」と


