【フラワーアレンジメント】傷みにくい花材で夏のバスケットアレンジ
公開日:
:
フラワーアレンジメント 傷みにくい, 夏
夏のお花が傷みやすい季節に、傷みにくい材料でのバスケットアレンジをレッスンしました。
今回お花屋さんで一番はじめに目についたのが、このベニスグリ。
いつも赤い実が可愛いなぁと思っていましたが、今回初めてこの材料を使ってレッスンしました。
季節の材料を使う事で、夏らしさも感じますよね!
という事で、今回はこのベニスグリを主にして、なおかつ傷みにくい材料を選びました。
アジサイやアイビー、カーネーションはとにかく良く持ちますから安心です。
水が腐りにくくするために、大きめの水受けにして吸水性スポンジはあえて大きくしていません。
スポンジは花の茎が動かないようにするためのサポートといった位置づけです。
ベニスグリは、実はちょっと使いにくい形状をしています。今回は葉の付いている上の部分と下の実の付いている部分を分離して使いました。
唐突な形状になりそうなアジサイとベニスグリですが、バスケットの形と雰囲気にうまくマッチした素敵なデザインになりました。
毎回書いているようで、いつもの愚痴ですが、写真に奥行き感と爽やかなその雰囲気が表現できなかったのが残念です・・・。
関連記事
-
-
【フラワーアレンジメント】夏に生花を楽しむ緑のアレンジ
今月のレッスンは夏の投げ入れアレンジ。気温が高くなると、急に持ちが悪くなる生花を夏に楽しむ方法をレッ
-
-
お正月ですがシュノンソー城のクリスマス
日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ
-
-
【フラワーアレンジメント】裂けやすい茎や弱い茎の花の挿し方
今月は、ステム(茎)が柔らかく入れ難い花材の入れ方をレッスンしました。ヒヤシンス、カラー、水仙、など
-
-
【桃の花】枝物を使って自然な野山の風情を作るフラワーアレンジ
今月は桃の花と姫水木の枝物を使って自然な風情を作る パラレル・グロウイングスタイルをレッ
-
-
【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした
今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時
-
-
4日リリスに絵画展の【花装飾】をしてきました 開催は10日までです
4日にリリス(本郷台)に水彩画教室の作品展の花装飾をしてきました。9時半に会場に到着し、作業開始。
-
-
【フラワーアレンジ】使いやすい葉物(グリーン)2 デザインに重宝なグリーン材料
フラワーアレンジではお花だけでなくグリーン(葉物)も重要なデザインのアイテムです。基本ア
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!
友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ
-
-
【フラワーアレンジメント】クリスマスキャンドルアレンジ 赤い花とモミの緑をエレガントに!
今月のレッスンはキャンドルを使ったクリスマスアレンジをレッスン。キャンドルスタンドの小さ
-
-
【フラワーアレンジメント】ゆったりをテーマにした自由な作品
今月は”ゆったり”した雰囲気のアレンジをレッスンしました。フラワーアレンジと一言で言っても色々なデザ
- PREV
- 【ハイドン四季】宴会の酔っ払いの歌を練習!
- NEXT
- 色々、ドタバタしている最近の日記